ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
bonito37
さんのHP >
日記
2013年02月03日 17:26
用具
全体に公開
登山靴についての迷い
お気に入りの登山靴Caravan C-102(ブルー)の左足の先端が裂けてしまった。靴底の溝は5割ぐらい残っているのに、およそ1年半で駄目になってしまった。たぶん使用はできるのだが、雨や沢を渡る時に水が浸み込みそうだ。近所の里山用にはソロモンのハイカットのトレランシューズが半額で置いてあったので、即購入した。
今年の夏もテントを担いで縦走を計画しているので、シューズ選びに大いに迷っている。
店で履いた感じだとモンベルよりはCaravan GK67がしっくりくる。goretexとvibram ソールを備えcp的にも良いが、派手さがない。
色使いだとスカルパやガーモントやマムートが気に入っている。試履きをして決めていきたい。
どなたか、スカルパやガーモントの靴を使用されている方がいらしたら情報をください。
2013-01-02 山での鍋3
2013-02-11 山での鍋4
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:1354人
登山靴についての迷い
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
divyasu21
RE: 登山靴についての迷い
こんばんはbonito37さん
スカルパやガーモントではないですが
2010年8月に山に登り始め、初心者用のキャラバンを愛用していましたが、最近ヘタってきたのでもう少し硬いものをと思い、だいぶ前からさがしていましたが迷ってばかしで、少々衝動的にZamberlanの靴を買いました。(日記に書きました)
キャラバンGK67も考えていましたが!!
まだ一回しか履いていませんが、変な痛さはないですが、けっこう硬い感じです。
何回か履くうちに足になじむといいですが。
2013/2/3 21:05
okuho1ban
RE: 登山靴についての迷い
bonito37さん、はじめましてこんばんは。
アップ画像のものほど高い靴ではないですが、
ガルモントの靴を履いてます。購入時の定価が26,000円位ですから中級者程度の靴です。
2年ほどはいてますが造りはよく、気に入ってます。
スカルパは一度履いて見たいですね。
色使い、デザインなんかはガルモントが洒落てると
思います。
結論は履き比べて決めるしかないんじゃないでしょうか?
2013/2/4 22:09
kishikichi
RE: 登山靴についての迷い
こんにちわ
メーカーやデザインまたカラーも拘りたくなりますが、一番大事なのは、どのような山行きのタイプの靴なのかだと思います。
冬季用だと、ソールがフルシャンクもしくはハーフシャンクになりますからソールの歪みがなく、若干ではありますが、歩きにくく感じることもありますよ。
やはり、信頼出来る専門店で相談されることが良いかと思います。
ちなみに私は冬季用はスカルパと他の季節はスポルティーバを履いていますが、一度も痛い思いはありません。
2013/2/5 12:27
kenmapapa
RE: 登山靴についての迷い
こんにちわ
スカルパを 夏ごろから 慣らし運転しています。
岩場の登山に適しているとのことでした。
ソールは 硬いです。
親指に 力を 入れやすく 作ってあります。
岩場とかの 山歩きは かなり楽になりました。
ただし
靴紐の 締め付けに かなり コツがいります。
(私は 足の甲が高いので)
こつさえ覚えてしまえば 意外と 指先が楽
足首から上の 靴紐の ゆるみが 少なく感じます。
あくまでも 私感ですが
2013/2/5 15:11
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
bonito37
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
report(15)
所感(7)
山ごはん(8)
用具(6)
花(1)
トレラン(1)
英語(1)
スポーツジム(1)
オートバイ(7)
車(5)
ツーリング(8)
グルメ(13)
温泉(1)
キャンプ(1)
旅(2)
未分類(7)
訪問者数
38806人 / 日記全体
最近の日記
群馬日帰り旅
ツーリング 長野ビーナスライン
千葉日帰り旅
キャンプ 道志の森
森のカフェ巡り 田舎カフェ Jōsuke
ツーリング ビーナスライン
焼津駅前 EIGHT COFFEE
最近のコメント
そうなんです、昔周りの友人が乗ってたとか
鷲尾健 [08/31 22:00]
こんばんは。しっかり確認しませんでした。
bonito37 [08/31 20:35]
スマホで画像探してみました、コレもカッコ
鷲尾健 [08/31 17:50]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
こんばんはbonito37さん
スカルパやガーモントではないですが
2010年8月に山に登り始め、初心者用のキャラバンを愛用していましたが、最近ヘタってきたのでもう少し硬いものをと思い、だいぶ前からさがしていましたが迷ってばかしで、少々衝動的にZamberlanの靴を買いました。(日記に書きました)
キャラバンGK67も考えていましたが!!
まだ一回しか履いていませんが、変な痛さはないですが、けっこう硬い感じです。
何回か履くうちに足になじむといいですが。
bonito37さん、はじめましてこんばんは。
アップ画像のものほど高い靴ではないですが、
ガルモントの靴を履いてます。購入時の定価が26,000円位ですから中級者程度の靴です。
2年ほどはいてますが造りはよく、気に入ってます。
スカルパは一度履いて見たいですね。
色使い、デザインなんかはガルモントが洒落てると
思います。
結論は履き比べて決めるしかないんじゃないでしょうか?
こんにちわ
メーカーやデザインまたカラーも拘りたくなりますが、一番大事なのは、どのような山行きのタイプの靴なのかだと思います。
冬季用だと、ソールがフルシャンクもしくはハーフシャンクになりますからソールの歪みがなく、若干ではありますが、歩きにくく感じることもありますよ。
やはり、信頼出来る専門店で相談されることが良いかと思います。
ちなみに私は冬季用はスカルパと他の季節はスポルティーバを履いていますが、一度も痛い思いはありません。
こんにちわ
スカルパを 夏ごろから 慣らし運転しています。
岩場の登山に適しているとのことでした。
ソールは 硬いです。
親指に 力を 入れやすく 作ってあります。
岩場とかの 山歩きは かなり楽になりました。
ただし
靴紐の 締め付けに かなり コツがいります。
(私は 足の甲が高いので)
こつさえ覚えてしまえば 意外と 指先が楽
足首から上の 靴紐の ゆるみが 少なく感じます。
あくまでも 私感ですが
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する