ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > Jee_AhcheeryさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 07月 01日 18:45未分類

熊の出没で思うこと

人間の生活域への熊出没がニュースで報道されて熊が悪者になってるけど違う気がする。 私が子供の頃(50年以上前)は人間と野生動物との棲み分けがありましたけど今は無くなってしまってるんですよね。 昔は耕作放棄地とか無くてきちんと畑とかも山の際まで手入れされていたし、河川敷とか畦も草刈りされて背丈を越える
  58   2 
2024年 01月 14日 11:46未分類

冬眠しない熊

最近は真冬でも冬眠せずに徘徊する熊の話を聞く。 専門家は食べ物があるからとか言うけれど、それが理由とは思いづらい。 熊が穴とか木の空に入って冬眠するのは間違いないけれど、そもそも誰もが考えるような穴が熊の数ほど沢山ある筈がない。 多くの熊達は斜面の抉れとか大木の根元の抉れとかが雪に覆われて塞がれ穴状
  30   2 
2023年 10月 19日 19:30未分類

熊に出没ね思う

最近はTVで熊の出没とか襲われたNEWSが目につきます。 私は安達太良山の麓の開拓部落で生まれ育ったので小さい頃から熊の出没は頻繁にありましたけど熊に襲われたのは聞いたことがないですね。 山行の時も係留釣りでも鈴は鳴らしてないので熊と会うことはありますが向かって来た事とはないです。 先日のTV報道
  59   4 
2023年 10月 09日 14:27未分類

山岳事故で思うこと

自分も既にシニア世代となって山行は無理してはいけない年齢になりつつあります。 ここのところ山岳事故のニュースが聞こえてくると諦める決断と引き返す勇気の大切さを強く感じます。 山は低山でも高山でも絶対に安全はないですから状況によっては山行を止める判断が必要です。 そのために大切なのは判断のために必
  115   2 
2023年 01月 01日 07:02未分類

今年はどこへ行こうか

年が明けて思う今年の山行です。 還暦を過ぎて数年、気持ちは若い頃と変わらないけれど脚腰は確実に衰えを感じます。 あと何年くらい日本アルプスを歩けるか、10年前は20kgを背負って山行出来たけれど今はすぐに息が上がってしまうから悲しい・・・ 最近は山を歩いて思うことがある。 無理と頑張りが出来ない年
  23 
2022年 12月 31日 08:00未分類

消えてしまった天使プレート

残念なことで茨城県大子町にある生瀬富士山(なませふじさん)にあった天使プレートが行方不明になってしまってます。 本家ジャンダルムに似せた天使さんが行方不明になったのは秋になってから、崖下とか捜索した方もいらしたらようですが発見できないそうです。 天使さんにはワイヤーとアンカーが付いているので風で飛
  45 
2022年 09月 26日 10:51未分類

ヒツジグサの紅葉

今年も尾瀬の草紅葉を見に出かけました。木々の紅葉はまだ先ですけど湿原は黄金色の絨毯に覆われます。 同じ頃、池塘ではヒツジグサが赤く色付き美しい紅葉となっています。 ヒツジグサは唯一の日本原産スイレンで高原の池塘で小さな白い花を咲かせますからきっと花のイメージがあっても紅葉を見る方々は少ないです。 私
  34