![]() |
感じるのは若い時と違って回復が遅い。
瞬発力が無くなり回復は遅いけれど持久力と体力配分は年齢を重ねるとコントロールがうまくなる。
若い時から本格的に山行している山屋なら「引き返す勇気や諦める判断」を戻る体力と時間があるうちに出来ると思うけれど、ここ数年の登山ブームで山行を始めた方々は過信している人も多いように感じる。
裏山に登れたらアルプス縦走も出来るって思ってる人も居るけれど疲労の蓄積や酸素不足への備えも考えなければならない。
ファスエイドと医薬品は何時も持ち歩いているが自分のために使った事はないので、途中でトラブルになって歩けなくなった人のために持ち歩ってるような感じです。
これから春を迎え山のシーズンになるけれど事故やトラブルの無い山行を心がけたいと自分に言い聞かせている。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する