![]() |
![]() |
![]() |
何年も私の山への熱い思いを語ってきたけどいつも「う〜ん、今度ね〜」と、全く興味なし。
そして今年の春突然メールが。。
「山に登るには何を用意したらいい?」
どうした事か、山に行く気になった友達、嬉しい!
デビュー戦は八剣山、次は銭天ですごく喜んでもらえた。
その後1人でも山へ行く程、ハマってくれた。
やっと、昨日お互いの都合が合ったので樽前山外輪山一周へ行って来た。
濃霧の中、車を走らせ登山口に着いた途端、快晴に!
樹林帯をぬけると大雲海が歓迎してくれた。
私の1番の狩場山の大雲海の思い出を抜く程の素晴らしさだった。
友は何度も足を止め、「来て良かった」と喜んでくれた。
先日貸した「夏山ガイド」の中に登りたい山が沢山あると話してくれた。
「生還」を夢中で読んだ後、すぐマッチとロウソクを買ったとも話していた。
山を始めた頃の自分を思い出し、私までワクワクしてくる。
ランチをした932峰から見下ろす東山まで続くThe long and winding road!!
樽前山のなかで1番好きな場所。
ゆっくり歩こうと声をかけた。
雲海が切れだし真っ青な空を映した支笏湖。
また来たいと言ってくれた友達。
「どうしてもっと早くに一緒に山に行かなかったのかほんと残念…」
好きな事をするのに遅い早いは関係ないさ。
きっと、山の素晴らしさを知るのは今が「その時」だったのでしょう。
山を共にする仲間…
また山友が1人増えました。
左 雲海と共に歩く
中 932峰の標識
右 東山へ向かう
こんばんわ
3枚のお写真、どれも素敵な作品ですね
1か月以上も山に行けずにおりますので、何だか山に行った気分になれました(*^^*)
来週末は今年初のテント泊に行けるかなぁ・・・
晴れますように♪
写真、褒めて頂きありがとうございます。
でも私の腕ではなく、自然が作り出す美しい景色のおかげです!
山に行けてないとの事で残念だとは思いますが来週のテン泊はその分楽しんで来て下さいね!
その時はレコにお邪魔させて頂きます!
天気良くなりますように。。
ほんと素晴らしい雲海ですね!
友達が山に興味を持ってくれて、一緒に行った山がこんな景色ならもう何も言う事なしですね!
zeropo7さんのお人柄がこんな天気にさせてくれたんでしょうね!
土曜日は、雲海が一体どこまで続いてるのか何度も目で追ってしまうほどの素晴らしい大雲海の樽前山でした。
私の人柄ですか?
そうなんですかね?笑
友達には、山はこんな素晴らしい日ばかりでは無い事も伝えて行きたいです。
いつか、山友さんと一緒に登れる日が来るといいなぁ〜。
そうですねーーー!!
今はのんびり、ゆっくりとお山を案内しております!
素晴らしい雲海の写真ですね。実は雲海大好きです。
zerop7さんの山友への山のチョイスは、色々考えたんでしょね。Zeropo7さんの思いを感じます。
山友さん ゆっくり、ゆっくり山を好きになって欲しい・・・。そんな気分になりました。
いつかお二人に、山でお会いできることを楽しみにしいます。
何度も登っている樽前山ですが、かつてこんな雲海に出逢った事はありませんでした!
山友ももちろん、私もとても最高の気分にさせてもらいました。
今は高さよりも、頂上の景色優先で山のチョイスしています。
いつかお会いしたいですね!!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する