![]() |
|
![]() |
伊勢本街道の山柏という所にある「めだか街道」に寄ってみました。
「絶対、見るだけ!!」と心に言い聞かせながら・・・。
めだかの世界がこんなにも凄いことになってるのか?!!!と
超〜〜驚きでした。
子供の頃の「めだか」の概念が頭の中で大きな音と共に崩れてしまいました。
今までに見たことのない「めだか」がそこにはいました。
全身まっ黒で全てのひれが長く優雅に水の中で揺れているものやら
お腹がぷっくりとふくれた丸い奴やら
3色の色が鮮やかなまるで錦鯉のような奴やら
メタリックな青なのかパールなのかの色彩を放ってる奴とか
金魚のような紅い色の奴とか
ラメの模様のある奴とか・・・・・
あ〜〜やっぱり買ってしまった・・・・・
「オロチ」と「幹之スーパー」
約ひと月が経ち 卵から稚魚が孵化してます。
生後2週間(画像上)と2〜3日の赤ちゃん(画像下)
どんどんはまっていく・・・(・д・)
先日TVニュースで「品種改良されたメダカがブーム」ってやってた。
えっ?????(ё_ё)
世間ではめだかがブームなの?
知らぬ間に乗っかってるじゃ〜〜〜ん わたし。
今度、近々 妻と一緒に見に行かせていただきます。
今まで買ってたメダカとは 違うんですか?
あづいねー。・゜゜(ノД`) sanshoさん。
今日もとある所に見に行ったけど
メダカ→→グッピー化してるんか⁉️
みたいな世界になってるでぇ〜。
見に来てみて。2種類しかいないけろ。
めだか、ブーム!?!?
こんばんは、サンショさん。
あ、間違ったヤンヤン君
分からないです、その世界…
でも、あるものに自分がはまっていく瞬間…、
それ、わかります
ところで、前から聞いてみたかったのですが、
ヤンヤン君とサンショさんは
親戚関係になる前からお知り合いだったの??
お孫さんが共通なのは知ってますが…。
すみません、本題と関係ないのですが、
仲が良いので、
一度聞いてみたくって。
溶けかけてない?heheどん(^o^)/
暑すぎるわー。
ベースはテニスだけろ My boom は 5〜6年周期で変わっていくのれす。
お山はもうすぐ丸4年か……
sanshoさんとの関係は子供達の結婚が機です。子供達がお付き合いしている間に一度もお会いしたこともなかったですね。
子供達は転勤で3年前に東京へ行ってしまいましたが楽しくお付き合いさせてもらっております〜q(^-^q)
あー、もう溶けかけてます😅
どうせなら、脂肪が溶けて出てってくれたらええのにね。
そうでしたか❗
でも、親同志が仲良いのでお子さんも安心ですね🎵
スミマセン、プライベートな事、お聞きしてm(__)m
我々が子供の頃にはどこにでも居てたメダカですが、最近は貴重な生き物になってしまいましたね。。。
私も今度観に行かせてくだちゃい
今日もあつ〜ございましたねyamaどん。
天然のメダカは絶滅危惧種……
農薬? 河川の環境変化?
改良種がどんどん作られてそれを誰かが
自然に放したら 古来から居たものの種は
終わってしまうね。
絶対 川に捨てたらダメですね。
見に来て〜。(^o^)/
高額な「めだか」のTV番組、寅も観たよ。
めだかとは思えん、出目金みたい品種もあったな。
誰が買うんかと思ったら、ヤンヤンさんが買ってたんだ🙌
「めだか、買ってもええかな?」
やっぱ「だめか」😅 めだかと読んでくれた?☺
と言いながら、ありがとう❗
こんばんはー toraさん。
生後15日位で大きくなってきて綺麗な色も出てきたな➰って楽しんでたのに……
本日、早朝よりお山へ行って先ほど帰って来て見たら〜。・゜゜(ノД`)
6匹のうち4匹死んでた……
全然育っていかねぇー(;_;)
何が良くないのかな〜(--、)ヾ(^^ )
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する