![]() |
![]() |
![]() |
土曜日は、雨のためスタッドレスタイヤに交換した。
先週の僧ヶ岳山行では、烏帽子尾根登山口の林道は凍結していたので、
今年は早めに取り掛かった。
日曜日、天気が良さそうだったが、山に行かないで、
雪が降る前に、二台の自転車のテスト走行を行った。
(1)ロードレーサーは、クイックシャフトにナカガワサイクルワークスエンドワッシャーという特殊なリングをセットした。
このワッシャー、注文したのが8月で最近ようやく届いた中々の人気商品。
お値段は前後セットで10,800円と高めだ。
形を見ると原理は良く理解できる。
このワッシャーの効果はまだ正確には把握しきっていないが、
足回りの剛性がアップして、平地での加速とスピード維持が楽なように感じた。
平地であればスピードが乗り、どこまでも走って行ける感覚だ。不思議。
ヒルクライムで長い坂を登ってみたがスピードが遅いので通常と変わらず。
参考URL)
http://www.worldcycle.co.jp/item/nob-l-endwasher2.html
(2)マウンテンバイクは前後のホイールのベアリングをセラミックベアリングに交換した。
効果は抜群で走行時の抵抗感が恐ろしいほど低くなった。
まるでロードレーサーに乗っているような感じだ。Good!
もう一つ、ペダルをクランクブラザーズのエッグビーター1に交換してみた。
こちらの方、指でシャフトを回した感じは重めだったが、
実写テストではシャフトと足裏の距離感が短く感じるのでペダリングが快調だ。
クリートのキャッチ、リリースも柔らかく違和感がなかった。
この二つとも正解だった。ペダルは調子が良ければロードレーサーにも採用しよう。
両方で二時間半近く乗車して、気持ちの良い運動ができた。
雪が積もる前にロングライドできるだろうか?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する