ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > teachanさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「山の標識・記念碑ほか」の日記リスト 全体に公開

2018年 11月 03日 09:38山の標識・記念碑ほか

お地蔵さまの頭が無い

ちょっと怖い話しですが無いのです…、私たち人間の苦難を救ってくれるお地蔵さまの頭が無いのです。 過去の山行記をまとめるため写真を整理していたところ、気づきました。 冬に地蔵岳(赤城山)に登ったときに頂上で撮った、写真の一葉です。何気なく撮っていたので、当時は深く考えませんでした。また、大菩薩
  20   2 
2017年 05月 30日 06:54山の標識・記念碑ほか

五円玉で六文銭(岩櫃山)

岩櫃(いわびつ)山の尾根コースには岩櫃城本丸址がありますが、周辺には石垣などの遺構は見当たりません。江戸時代の一国一城により破壊されたようです。 さて、本丸址には記念碑がたっていて写真の、赤い○で囲った台座上の「六文銭」にご注目下さい。 ふつう財布には五円玉が6枚も入っていないので、熱心な真
  12 
2015年 05月 25日 07:11山の標識・記念碑ほか

茶ノ木畑峠(赤城山)の標識

小沼から銚子の伽藍への分岐点・茶ノ木畑峠。 標識にある「茶ノ木畑峠」の文字が中央ではなく左側によっていたので、てっきり峠は左方向に下ったところだと勘違いしてしまいました。間違いに気づくまで30分以上かかり、登り返すのに辛かったこと。 クリックで写真を拡大して下さい。それでも見づらいのですが、
  4