![]() |
![]() |
今年のランニング回数は114回、走行距離は1422km。月の平均走行距離は約120kmとそこまで多くはないが、週に2回以上コンスタントに続けられた。
今年のランニングにおける自分的トピックスがいくつかある。
一つ目は、4月の長野マラソンでサブスリーを達成した事。自分なりにかなり努力したので、それが結実して本当に嬉しかった。この歳になってもまだ成長出来たという事も嬉しかったし、目標に向けて夢中になって取り組むのはやはり楽しいなと感じた。
その反面、サブスリー達成後は完全にバーンアウトになり、5月以降は明確な目標を持てないままレースにも出ず、漫然と走る期間が続いてしまったが...。
二つ目は禁煙した事。真面目なランナーには怒られてしまいそうだが、喫煙習慣のある状態で毎回レースに出てタイムを狙っていた。ランニングを始めて4年目になり、成長の頭打ちを感じる事も多くなった。フルマラソンで更なるタイム向上のために、18年間続けて来たタバコを止める事を決意した。これまで色々と理由をつけて禁煙に踏み切れずにいたが、ようやく決心し、10月から禁煙生活を送っている。禁煙のキッカケをくれたランニングに感謝したい。
三つ目はランニングでスタミナが向上し、山行の幅が広がった事。数年前までは泊まりで計画しなければならなかった行程を、今では日帰りでこなせるようになった。限られた休日の中で、行ける山の選択肢が増えたのは大きな強みだと感じている。
そんなこんなで、今年もランニングから得られた成功体験や恩恵がたくさんあった。
走りに出かけるのが億劫でサボろうかと悩む日も多い。でも、走らずにその日が終わって後悔する事はあっても、走りに行って後悔した事は一度もなかった。今後も楽しみつつ走り続けたいと思っている。
さて来年の目標だが、来年も4月の長野マラソンにエントリーしている。今月になってようやくスイッチも入ってきて、ポイント練習の強度も上げてきている。2時間50~55分くらいを目指し、自己ベスト更新を狙って行きたい。
禁煙もした。新しいレースシューズも買った。あとはレースまでの4ヶ月間、精一杯の練習を積むだけ。来年も楽しみながら過去最高の自分を作り上げたい!!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する