ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > takumiki2さんのHP > 日記
2024年11月11日 14:31未分類全体に公開

禁煙 始めてみた

20年近く喫煙してきましたが、禁煙に挑戦中です。
今日でちょうど1ヵ月が経過しました。

【動機】
①常にニコチンよる喫煙欲求に支配されていることに嫌気がさしてきた
→動機の中でも特に深刻に感じており、少しでも手持ち無沙汰な時間があればすぐに喫煙していました。出先では常に喫煙所の場所ばかり気にしていましたし、仕事中も隙があれば喫煙所に通い、休憩時間には4~5本まとめ吸いしていました。タバコを欲している訳でもないのに、「いつもこのタイミングで吸っているから」、「次いつ吸いに来られるか分からないから」という理由で喫煙する事も多く、1日1箱近くを消費していました。身体に有害なことは自覚しながらお金と時間を消費して喫煙している、こんな状況を異常だと思いながらもズルズルと続けていました。

②禁煙でランニングのパフォーマンスが上がることを期待して
→ランニングを始めて約4年、今年フルマラソンではサブ3を達成しましたが、ここ最近は成長の頭打ちを感じていました。ランニングに対するモチベーションも下がっており、「禁煙すればまだきっと成長の余地がある」と、勝手に自分に言い聞かせていました。ついにその時が来たという感じです。マラソンのタイム向上に繋がればと期待しています。

③物価上昇が進む中で日々のタバコ代もバカにならないこと
→約15000円/月をタバコ代として消費しており、禁煙の副産物として節約が出来たら良いなといった感じです。

【禁煙して感じること】
・良かったこと
→時間に余裕が出来ました。仕事の日は勤務前と休憩中に4~5本まとめ吸いしていましたが、それがなくなったので、出勤時間が20分くらい遅くなり、休憩時間も長く感じられるようになりました。そして、隙があればタバコに行くことばかり考えていましたが、その必要がなくなりました。生活サイクルをタバコに支配されていることに自己嫌悪がありましたが、それがなくなったので精神的に健全になったかなと感じます。

・つらいこと
→食後はやはりタバコが吸いたくなります。ガムやコーヒー、お菓子で口寂しさを紛らわしていますが、物足りないですね。そして、仕事の休憩中や終わった後、夜に子供が寝静まった後など、ふと一息付ける時間にタバコが無いのは非常に寂しい...。そして口寂しさを紛らわすために色々と食べてしまうので、体重が1ヵ月で3㎏増えました。禁煙で心肺機能は向上しているのかも知れませんが、体重増加でランニングにもキレがなく、むしろパフォーマンスが下がっている気がします...。そしてお菓子等、色々買ってしまうので節約にもなっていないという始末。

こうして振り返ってみると、メリットを実感できるところまで来てはいませんね...。それでも身体的には良いことばかりなハズなので、地道に継続していけるように頑張りたいと思います。まだまだ我慢している感覚が強いので、早くタバコを意識せずに生活出来るようになりたい!!

画像:禁煙の後押しをしてくれるアプリ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:298人

コメント

私は、禁煙してほぼ3年になります。
きっかけは呼吸器関係の病気です。タバコは絶対にやめられないと思っていましたが、命に関わると言われてはしかたないです。多分私のきっかけよりも辛い思いをされていると思います。

仰るとおりタバコを意識しなかったら欲しいという事を忘れているのですが、思い出すと吸いたい、吸いたいが先になり辛いですよね。
医者が言うには70歳を超えていれば、禁煙のストレスが精神的に良くないので禁煙しない方が良いらしいですね。
今は止めて良かったと思えなくても何れは良いことがあると思いますよ。
まだお若いようなので禁煙、頑張って下さい。

因みに私は禁煙してから1本も吸っていませんが、今だに吸いたい時があり、吸った夢を見た事が一度や二度ではありません。でも目が覚めて夢であって良かったと、その度に思います。
2024/11/11 15:22
いいねいいね
2
toshi0326さん

呼吸器系の疾患ということで、色々と大変な思いをされたんですね。3年間、1本も吸わずに禁煙継続されていて立派です。それでもやはりまだ吸いたい瞬間はあるんですね。
そうなんです、意識し始めるとタバコのことがずっと頭をよぎってしんどいです😓「飲み会の時だけ解禁しちゃおうか」なんて意志薄弱な考えもよぎっていますが、今のところまだ踏み止まれています。ニコチン依存とは恐ろしいものです...。まだたった1ヶ月ですが、自分なりに頑張ろうと思います、コメントありがとうございました!
2024/11/11 22:30
いいねいいね
1
初めまして。こんにちは。
私は禁煙して5年になりました、まさかタバコをやめれるなんて思いもしなかったです。
1日1箱当たり前、吸いだめもしてましたしとにかくヘビースモーカーでした。
でもピタリとやめてから一本も吸ってません。
初めは友人やお酒の席での誘惑に負けるだろうと思ってましたが大丈夫です。
禁煙して体重も増えたしお菓子等に手が出てます。みんな同じだと思います。頑張って下さい!
2024/11/11 16:13
いいねいいね
2
asapooさん

初めまして。5年ですか、凄いですね!禁煙後、1本も吸ってないのも立派です!!
自分は日々意志が揺らぎそうですが、禁煙を諦めたらさらに自己嫌悪に苛まれそうなので、なんとか踏み止まっています。
体重の増え方にはビックリしていますが、自分なりに頑張ってみます。コメントありがとうございました!
2024/11/11 22:44
いいねいいね
1
はじめまして。
私は自分に体力がなく、山仲間に置いてかれたのがきっかけでタバコやめました。同じく20年近く吸ってました。禁煙して2年になりますが、ありがまいことに殆ど症状がでません。
とにかく時間ができたこと、納得のいくお金の使い方(山のために使う)がしやすくなったこと、高山病の症状が劇的に軽くなったことが大きなメリットですね。
正直体力的なことに関してはわかりませんね💦本当に体力ついたのかな?
とにかく辞めたらいいことは確実ですし、頑張ってください!!
2024/11/11 16:57
いいねいいね
2
かつさん

初めまして。色々とメリットが実感できているようで羨ましいです。禁煙して良かったですね!!登山が禁煙を後押ししてくれたというのも良いエピソードですね😌
自分も、もう少し目に見えて禁煙の効果が実感できると良いんですが...。とりあえずまだ始めたばかり、頑張ってみます!コメントありがとうございました!
2024/11/11 22:52
いいねいいね
1
こんばんわ。

 私は高血圧を放置して、脳幹出血で緊急入院した時にスッパリとタバコを吸わなくなりました。
一時は左半身不随、腰から下、左足はピクリとも動かせず無感覚。
意思を持って動かせない(動かない)体は単なる重りでした。
(これは経験者しか解らない感覚かと考えています。)

 そこからはリハビリ訓練で今に至るものの、こうなる前にタバコも止めていたらね、ここまでの状態にはならなかったはず。百害あって一利なしに気づいたのは入院してから。


★当時の状況
 その刺激はどこかに効く / 004 発病時状態
 https://doranosuke2007mk2.blog.fc2.com/blog-entry-5.html

 その刺激はどこかに効く / 114 思わぬ所にあった記録映像
 https://doranosuke2007mk2.blog.fc2.com/blog-entry-249.html

★退院後、そんなヤツが登った伊吹山
 10)伊吹山 〜 半身不随だった者の挑戦
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4218663.html

 ※この体では『身の丈を考えて装備と共に登らないと即アウト』
2024/11/11 20:26
happyさん

初めまして、ブログ拝見しました。大変な思いをされたんですね。脳幹という危険な部位の出血を経て、ここまで回復されているのは奇跡的に思います。そしてご本人様のリハビリへの大変な努力があったことと思います。
健康は失って初めてその大切さに気付きますよね。まだ禁煙開始から1ヶ月で辛いと感じていますが、自身の健康の為と思えば頑張れそうな気もします。歳をとっても山に登り続けたいと思っているので。貴重な体験を教えて頂き、ありがとうございました!
2024/11/11 23:01
いいねいいね
1
takumiki2さん ブログを見ていただき有難うございます。

 医師いわく『即死・脳死もありえる』でしたし、記憶を一切失ったことがないので、生き地獄を自ら体験することになってしまいました。『三途の川』もそうとう向こう岸に近いところから帰ってきたので、家族からも『あのまま行ったほうが本人には良かった』のかもとさえ言われていました。

 一度あの状況を味わうと、『やりたいことは何でもやってみよう』とアレコレ試しております。登山もその1つです。日常的に体を動かしていないと『身の丈に合わなくなって危ない』ので、日々考えながら登っています。
2024/11/12 7:40
いいねいいね
1
takumiki2様
初めまして
タバコをやめて25年になります
私個人の感想です

最初の3日間の禁断症状が辛かったです
1週間で禁断症状は無くなりました
1ヵ月で吸いたい欲望は無くなりました
他の人のタバコの煙が嫌いになったら
とりあえず成功ではないかと思います
食事の後、コーヒーの後、お酒の後が厳しいですね
2024/11/11 21:47
いいねいいね
2
junbaderさん

こんにちは、以前マラソンの日記にもコメント下さってましたね!junbaderさんも喫煙されてたんですね。
ご指摘の通り、食後、コーヒー、お酒の場面はだいぶキツいです💦
自分も「気付いたら禁煙して25年経ってた」なんて風になりたいです。まだまだ第一歩を踏み出したばかりですが、出来るだけ頑張ってみようと思います!
2024/11/11 23:13
いいねいいね
2
takumiki2さん
サブスリー達成の日記にコメントしてましたね!
喫煙状態でサブスリー達成は凄いです
禁煙すると太り易くなるので、次はそこですね
2024/11/12 8:07
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する