![]() |
![]() |
今日は『三田さくら回廊ウォーク』の開催日。本来なら昨年に続いて22kmコースへの参加のはずが…。
このウォーキングイベントは「桜づつみ回廊」として親しまれている武庫川沿いの桜を楽しむものです。何としても来年は参加したい、と心に誓います。
そこで代わりに、車でのお花見に出掛けることにしました。京阪神の街なかの桜はほぼ終わりなのですが、箕面の奥に位置する勝尾寺では、整備された境内にシダレザクラがたくさん植えられていて今がちょうど見頃。見事な景色です。お寺なので、お花見のドンチャン騒ぎがないのも良い感じですね。
ただやはり本堂までは階段がたくさんあるので、片松葉杖での参拝は休み休み歩きました。
街なかの桜と見頃のタイミングがずれており、長くお花見シーズンを楽しむことができるので、また来年も訪れてみたいと思わせる勝尾寺の桜でした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する