ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
machagon
さんのHP >
日記
2017年02月05日 16:45
未分類
全体に公開
荒川河川敷ラン
今週末は、日曜日は、予報では雨
土曜日は、基本早立ちができないので、山行はお休みにして、久しぶりの、LSD
スローペースで、浮間舟渡から、荒川河川敷を走る。
気持ちの良い気候で、前から走りたかった、外環自動車道の、彩湖あたり、幸魂大橋からの眺めが素晴らしい✨
東側は、新宿副都心、スカイツリー
西側は、日光男体山から、奥武蔵、奥多摩の山々がよく見える✨
大持山〜子持山〜武甲山、その向こうに、独特の山容の両神山
までうっすら見えてビックリ
ランを楽しみつつ、山座同定💕もできるだなんて😆
ますます、山に行きたくなりました(^^)
2016-12-31 今年を振り返ってサンセットラン
2017-03-05 三浦国際市民マラソン
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:1065人
荒川河川敷ラン
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
umi-co
RE: 荒川河川敷ラン
こんばんは!
ようこそ、埼玉へ〜✨笑
彩湖のあたり、確かに眺めがいいですね♪
外環を車で走る時にも一番気持ちのいいエリアです
大好きなお山を山座同定しながら走れて、楽しそうでいいなぁ😊
しかも土曜のあのお天気なら走っていて気持ちよかったでしょうね
荒川沿いのランニングコース、かなり長いルートが整備されているんですよね??
全線を繋げて走破するのも、なんだかおもしろそうですね〜
2017/2/5 18:40
machagon
RE: 荒川河川敷ラン
umicoさん、こんばんは
コメントありがとうございます😊
外環自動車道、走りやすいですよね〜👍
今はすっかりペーパーになっちゃいましたが…f^_^;
荒川河川敷、眺望良くって、ランにはうってつけ❤
でも、今までは、都心方面しか見てなかったけど、今回、西側に目を向けると、山歩きはじめてからなじみのある山域が見れて、テンション上がりましたよ✨
2017/2/5 23:01
Kazuhagi
RE: 荒川河川敷ラン
machagonさん コンばんは
1はハーブ橋かな?
昔江東区の大島に住んでいたので通った記憶があるような気がするずら
若い時に外環が開通し無駄に走行した事思い出しますワイ
2017/2/5 18:54
machagon
RE: 荒川河川敷ラン
Kazuhagiさん、こんばんは
コメントありがとうございます😊
山梨県民のイメージが強いので、都民歴あったとはビックリです‼
自分も、以前、外環自動車道、車で走った事あります
首都高、避けて(^^;
この景観、普段は逆側から眺めているんでしょうね❗
2017/2/5 23:07
mumcharlie
RE: 荒川河川敷ラン
machagonさん、こんばんは。
1日違いでお会いできませんでしたね、残念!!
それにしても両神山が見えるとは 驚きました
ナイスショット
です。
奥武蔵の山々に登っても丸山、大持山それぞれの展望所位からしか遠望できない貴重な山です
前日(4日)荒川土手からは、男体山、日光白根、皇海山、谷川岳、浅間山が確認できました。
今度走る時は事前に連絡下さいね〜、写真班をさせて頂きます
追記:読み違えてました、同じ日(4日・土)だったんですね(驚)
2017/2/5 19:49
machagon
RE: 荒川河川敷ラン
mumさん、こんばんは
コメントありがとうございます😊
私が走ったのは、4日の土曜日でしたから、本当に、ニアミスだったかと思います❗
なので、会いたかったですよー
ただ、ヘタレっぷり炸裂ランでしたので、ビミョ〜ですが…
本日開催の大分別府フルマラソンの半分以下のペースと距離で、グッタリでした…(>_<)
もっともっと鍛えないとイケマセン…
2017/2/5 23:12
takatan_t
RE: 荒川河川敷ラン
machagonさん、今晩は、
山の名前は分かるけど、それ以外の浮間舟渡やら彩湖、幸魂大橋なんてさっぱり。一体どこでしょう?
荒川からそんなにたくさんの山が見えるんですね。
もっとも多摩川からは丹沢や奥多摩かは見えていて、明らかに富士山は見えますけどね。
2017/2/5 23:33
machagon
RE: 荒川河川敷ラン
takatan_tさん、こんばんは
コメントありがとうございます
浮間舟渡は、埼京線で、赤羽から2駅大宮よりの駅で、埼玉県との都県境エリアです。
神奈川県民には、馴染みないですよねー
幸魂大橋、彩湖も、そんなエリアですしね
残念ながら、今回のエリアから、富士山はみれないのですが…
自分、多摩川の登戸まで走った事あるんですが、眺望に関しては、幸魂大橋がダントツですね👍
2017/2/5 23:45
Takeshi1108
RE: 荒川河川敷ラン
machagonさん、こんにちは。
ナイスランでした。荒川河川敷のコースでLSDとは、とても気持ち良さそうですね!!!
はて、両神山が見える???とのことで、地図で調べて見ると、確かに彩湖辺りからは武甲山の右肩に見えそうで、実際に3枚目の写真を見ると、武甲山の右後ろにそれらしき衝立の様な影が見えていますね。丁度ビル(工場?)の後ろになっていますが、両神山の北端(八丁峠辺り)の特徴的な地形が分かります。✌
更にネットで調べてみると、他の方のブログでも両神山が見えるとの記載がありましたので、どうやら間違い無さそうです。両神山は大好きな山なので何だか感激です!!!👊👊👊
2017/2/6 9:09
machagon
RE: 荒川河川敷ラン
Takeshi1108さん、こんにちは
コメントありがとうございます
そうなんですよね
両神山
今までは、標高のそこそこある奥武蔵、秩父の山域エリアから眺めたことはあるのですが、まさか都心部の下界から見えるとは思いもしませんでした
そうですよね〜、確か、Takeshi1108さん、両神山は、心の師匠だったか、そんな表現してませんでしたっけ?
熊倉山、矢岳、両神山があればOKみたいな記述、ありましたよね
そういえば、荒川、遡ると荒川三山のうちの二山がここに含まれますね
幸魂大橋、だいぶ前から走ってみたいと思っていたのに、延ばし延ばしになっていて…こんなに絶景で気持ちが良いのなら、もっと早く走ってればよかったと思いました
2017/2/6 13:24
Nao3180
RE: 荒川河川敷ラン
machagonさん
こんにちは。板橋区在住の鈍足トレイルランナーのNao3180と申します。
凄い!浮間舟渡~彩湖間の荒川河川敷から両神山なんて見えるんですね!
一時期よく自宅から荒川河川敷まで走って行ったり、戸田橋で荒川を渡って一瞬埼玉にお邪魔したり、あの辺りには良くランニングしに行っていましたが、トレーニング時間の兼ね合いで行くのはいつも夜。あのあたりの荒川河川敷から両神山が見えるなんて思いもしませんでした。
両神山は行きたいけど、まだ行けていない憧れの山の一つなので、トレーニング中に見えたらテンション上がりそうです
条件が良くないと確実には見れないと思いますが…今度日中走れる日は、幸魂大橋まで走って行ってみようと思います
2017/2/6 18:53
machagon
RE: 荒川河川敷ラン
Nao3180さん、こんばんは、そしてはじめまして♪
コメント、ありがとうございます
いえいえ、北アの槍を日帰りでトレランされる、健脚ランナーさんが鈍足だなんて、ワタクシはどうなっちゃうんですか
荒川は、まだ山歩きにハマる4ヶ月ほど前に、まずランニングにハマり、杉並区の自宅から、都県境を越える目的で、中山道の戸田橋まで走ったのが最初です。
それから笹目橋まで走ったりした時に、西方向に、立派な幸魂大橋が見えて、次は、と思ってました。
ところが、その後、膝を故障し、見送っているうちに、何だか今度は山にハマり、なかなかLSDする機会もなく、かれこれ2年越しで、ようやく走ることになりまして…
あまりの絶景に、なんでもっと前に走らなかったのかなぁ〜と思いました
両神山まで見れて、テンション上がりましたよ
是非ともオススメです
また、両神山も、自分、昨年5月に登りました
こちらもとても素晴らしいお山ですので、是非とも機会がございましたら、登ってみてくださいね
2017/2/6 20:52
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
machagon
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
未分類(5)
未分類(22)
訪問者数
14749人 / 日記全体
最近の日記
秩父観光ウロウロ
記念日
第54回青梅マラソン☆彡大好きな奥多摩の山を眺めながら走る
横浜マラソン💪性懲りもなくまた…😅
レインボーブリッジナイトラン
東京マラソン2019応援✨沢山のランナーから元気を頂きました\(^o^)/
久しぶりに…
最近のコメント
RE: 第54回青梅マラソン☆彡大好きな
machagon [02/19 13:50]
RE: 第54回青梅マラソン☆彡大好きな
fuyuchan1979 [02/19 10:03]
山が絡むと強くなれる💪
machagon [02/19 01:49]
各月の日記
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
こんばんは!
ようこそ、埼玉へ〜✨笑
彩湖のあたり、確かに眺めがいいですね♪
外環を車で走る時にも一番気持ちのいいエリアです
大好きなお山を山座同定しながら走れて、楽しそうでいいなぁ😊
しかも土曜のあのお天気なら走っていて気持ちよかったでしょうね
荒川沿いのランニングコース、かなり長いルートが整備されているんですよね??
全線を繋げて走破するのも、なんだかおもしろそうですね〜
umicoさん、こんばんは
コメントありがとうございます😊
外環自動車道、走りやすいですよね〜👍
今はすっかりペーパーになっちゃいましたが…f^_^;
荒川河川敷、眺望良くって、ランにはうってつけ❤
でも、今までは、都心方面しか見てなかったけど、今回、西側に目を向けると、山歩きはじめてからなじみのある山域が見れて、テンション上がりましたよ✨
machagonさん コンばんは
昔江東区の大島に住んでいたので通った記憶があるような気がするずら
若い時に外環が開通し無駄に走行した事思い出しますワイ
Kazuhagiさん、こんばんは
コメントありがとうございます😊
山梨県民のイメージが強いので、都民歴あったとはビックリです‼
自分も、以前、外環自動車道、車で走った事あります
首都高、避けて(^^;
この景観、普段は逆側から眺めているんでしょうね❗
machagonさん、こんばんは。
1日違いでお会いできませんでしたね、残念!!
それにしても両神山が見えるとは 驚きました
ナイスショット
奥武蔵の山々に登っても丸山、大持山それぞれの展望所位からしか遠望できない貴重な山です
前日(4日)荒川土手からは、男体山、日光白根、皇海山、谷川岳、浅間山が確認できました。
今度走る時は事前に連絡下さいね〜、写真班をさせて頂きます
追記:読み違えてました、同じ日(4日・土)だったんですね(驚)
mumさん、こんばんは
コメントありがとうございます😊
私が走ったのは、4日の土曜日でしたから、本当に、ニアミスだったかと思います❗
なので、会いたかったですよー
ただ、ヘタレっぷり炸裂ランでしたので、ビミョ〜ですが…
本日開催の大分別府フルマラソンの半分以下のペースと距離で、グッタリでした…(>_<)
もっともっと鍛えないとイケマセン…
machagonさん、今晩は、
山の名前は分かるけど、それ以外の浮間舟渡やら彩湖、幸魂大橋なんてさっぱり。一体どこでしょう?
荒川からそんなにたくさんの山が見えるんですね。
もっとも多摩川からは丹沢や奥多摩かは見えていて、明らかに富士山は見えますけどね。
takatan_tさん、こんばんは
コメントありがとうございます
浮間舟渡は、埼京線で、赤羽から2駅大宮よりの駅で、埼玉県との都県境エリアです。
神奈川県民には、馴染みないですよねー
幸魂大橋、彩湖も、そんなエリアですしね
残念ながら、今回のエリアから、富士山はみれないのですが…
自分、多摩川の登戸まで走った事あるんですが、眺望に関しては、幸魂大橋がダントツですね👍
machagonさん、こんにちは。
ナイスランでした。荒川河川敷のコースでLSDとは、とても気持ち良さそうですね!!!
はて、両神山が見える???とのことで、地図で調べて見ると、確かに彩湖辺りからは武甲山の右肩に見えそうで、実際に3枚目の写真を見ると、武甲山の右後ろにそれらしき衝立の様な影が見えていますね。丁度ビル(工場?)の後ろになっていますが、両神山の北端(八丁峠辺り)の特徴的な地形が分かります。✌
更にネットで調べてみると、他の方のブログでも両神山が見えるとの記載がありましたので、どうやら間違い無さそうです。両神山は大好きな山なので何だか感激です!!!👊👊👊
Takeshi1108さん、こんにちは
コメントありがとうございます
そうなんですよね
今までは、標高のそこそこある奥武蔵、秩父の山域エリアから眺めたことはあるのですが、まさか都心部の下界から見えるとは思いもしませんでした
そうですよね〜、確か、Takeshi1108さん、両神山は、心の師匠だったか、そんな表現してませんでしたっけ?
熊倉山、矢岳、両神山があればOKみたいな記述、ありましたよね
そういえば、荒川、遡ると荒川三山のうちの二山がここに含まれますね
幸魂大橋、だいぶ前から走ってみたいと思っていたのに、延ばし延ばしになっていて…こんなに絶景で気持ちが良いのなら、もっと早く走ってればよかったと思いました
machagonさん
こんにちは。板橋区在住の鈍足トレイルランナーのNao3180と申します。
凄い!浮間舟渡~彩湖間の荒川河川敷から両神山なんて見えるんですね!
一時期よく自宅から荒川河川敷まで走って行ったり、戸田橋で荒川を渡って一瞬埼玉にお邪魔したり、あの辺りには良くランニングしに行っていましたが、トレーニング時間の兼ね合いで行くのはいつも夜。あのあたりの荒川河川敷から両神山が見えるなんて思いもしませんでした。
両神山は行きたいけど、まだ行けていない憧れの山の一つなので、トレーニング中に見えたらテンション上がりそうです
条件が良くないと確実には見れないと思いますが…今度日中走れる日は、幸魂大橋まで走って行ってみようと思います
Nao3180さん、こんばんは、そしてはじめまして♪
コメント、ありがとうございます
いえいえ、北アの槍を日帰りでトレランされる、健脚ランナーさんが鈍足だなんて、ワタクシはどうなっちゃうんですか
荒川は、まだ山歩きにハマる4ヶ月ほど前に、まずランニングにハマり、杉並区の自宅から、都県境を越える目的で、中山道の戸田橋まで走ったのが最初です。
それから笹目橋まで走ったりした時に、西方向に、立派な幸魂大橋が見えて、次は、と思ってました。
ところが、その後、膝を故障し、見送っているうちに、何だか今度は山にハマり、なかなかLSDする機会もなく、かれこれ2年越しで、ようやく走ることになりまして…
あまりの絶景に、なんでもっと前に走らなかったのかなぁ〜と思いました
両神山まで見れて、テンション上がりましたよ
是非ともオススメです
また、両神山も、自分、昨年5月に登りました
こちらもとても素晴らしいお山ですので、是非とも機会がございましたら、登ってみてくださいね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する