|
|
|
秋っていいですよね〜♪、毎年ウキウキ♫
紅葉🍁も勿論の事、運動の秋、芸術の秋、読書の秋💕
でも、やっぱり、山行する人間としては、紅葉🍁を楽しむ山歩きぐ醍醐味ですよね…🎶
…ところが、今年は、夏の読めない天気に引き続き、週末ごとの雨嵐で、アウトドア派には、ちょっと辛い秋となってしまいましたね…😓
勿論、芸術も読書も他に振り替えたりいたしましたが、おっと、ここで頭をもたげてきたのが、「食欲の秋」…😅
普段、山行後にのみ、自分に許していた、「食」を、3週連続で山に行けないストレスで、ブッちぎれたのもあって、先日の日曜日には大炸裂、ドカ食い(≧∇≦)
流石にヤバイと感じ、翌日晴れたので、摂取してしまったカロリーオーバー分、少しでも消費しようと、久々にナイトラン🌟
1年ぶりのレインボーブリッジを仕事帰りにサクッと走ってまいりました٩( 'ω' )و
この日、気温13℃で、風も強かったですが、走るには丁度ヨカッタ✌
まあ、焼け石に水程度の効果しか望めませんが、しばし山行休止で、体重増加&体力減退は避けたいですからね〜f^_^;
…しかし、身体動かしてないのに、なんで食欲減退しないのか‼
ちょっと自分に腹が立つ😤😤😤
画像左:地元駅チカのお店のワンタン麺💕美味しいよ♪
お昼ご飯に食べました
娘の残した分も、もったいないのでシッカリ摂取💪
画像中央:同日夜のディナー✨ロシア料理屋にて…(≧∇≦)
ワイン🍷も、ガブガブ、プヒ〜😆
画像右側:夜のレインボーブリッジをお台場から
ユルペースで、田町駅からピストンで9.5kmほど、軽く流してまいりました✌
暴飲暴食の言い訳途中まで読ませて頂きました
冬眠に備えるにはまだまだカロリー摂取が足りてません。
もっともっと食べまくって丸々となり来期に備えて下さいね
mum師匠、こんにちは
師匠のご下命とあらば、そういたします
…って、え〜、冬眠の予定はないですし…
丸々となってしまっては、沢を始め、ユルハイクでも登れなくなっちゃいます…
…は!
machaさん おはようごいす
やはり大都会ずら〜オッサン家近くならシカやイノシシが出てきて恐くて外に出てん
夜も開いている店があるとは
普通19時で閉店だろー
れいんぼーぶりっちって良く見ると吊り橋だな〜
それなら無数にあるワイ
Kazuhagiさん、こんにちは
確かに、東京は基本「不夜城」ですからね…
画像左のワンタン麺の店なんぞ、閉店25時となってます
え? レインボーブリッジ、吊ってはいませんよ、流石に…
ここの徒歩通行は、夏は21時まで、冬(11月〜)は18時までなので、夜景観賞付きナイトラン、ほぼギリでした
普通に歩いて夜景観賞している人もチラホラ見かけました
ただ、さすがにこの日は風が強くてみなさん「寒い〜
machagonさん、おはようございます😄
一番快適なこの時期、雨嵐が続いて本当にゲンナリですね…😢
そんな中レインボーブリッジラン、ステキです✨
しかも仕事帰りとは、素晴らしいバイタリティ!
生活圏内から出たところを走るのは新鮮さもあって楽しそうですね💡
この時期、食べるのも楽しいですし、食欲が暴走するのは仕方ないですよねぇ…笑
人間、1日3食しか食べられないのが残念です💦
ロシア料理にワイン、うらやましーい!
umico721さん、こんにちは
ホント、天気、残念で…
普段(といっても週1回あるかないかくらいですが)は自宅エリアを走るのですが、たまにはこういうちょっとイベントっぽいランがしたくなります
次の予定は、去年と同様ですが、クリスマスイルミネーション鑑賞ランですかね…
そうそう、秋って特に、食べるのが楽しい…
あ、でもワタクシ1年中ですが…風邪やインフルでさえ、24時間OK胃袋…
ただ、ぼちぼち年末年始を考えて抑えないと…
ロシア料理にワイン、そりゃあもう、タマリマセンでしたぁ
よお やるわ
olddreamerさん、こんにちは…
…あきれてますね…
一生燃焼
machagonさん、こんにちは!
わかります
私なんていつでも食いしん坊
食べたい時に食べたいものを食べたいだけ食べる!
そのくせちょっとお腹いっぱいに食べてしまうと心配になって
ジムでしょっちゅう体重計にのってます
お写真がぜんぶすてきですねぇ
やはり都会は輝いていますね!
レインボーブリッジだったら体が軽くなって
どこまでも走れてしまいそうな気持ちになりそうです
現実は、Kazuhagiさんと同じ。
夜なんて真っ暗で怖くて外に出られないし
外食なんていつも同じ台湾料理屋
この前なんて八ヶ岳にいるのに「今から帰れば(地元の)台湾料理屋に行ける」とtakeshimaruさん。一瞬何を言っているのかわからなくて思わず聞き返しましたよ。
八ヶ岳って美味しいお店たくさんあるんじゃないの??と思いつつ、地元まで帰って台湾料理屋で食べました
ちなみに草津温泉の後も帰って来て台湾料理屋!もうどんだけ!?
11月はこの夏とここまでの秋の分までお天気取り戻したいですね
peachyさん、こんにちは
あ〜、ワタクシも一緒ですぅ
なんだか最近前頭葉が委縮してきているのか、色々(特に食欲飲酒欲
あはは、写真左は、オシャレではないかと…
ワタクシ、普段はディープな焼き鳥屋でホッピーとかそんなんですから…
ロシア料理、この日は娘と一緒でしたからね…流石にJKは↑却下ですからね…
レインボーブリッジ、多分、上の方に「らしくね〜」とか言われそう…
お台場海浜公園にはヒルトンホテルとかあって、「一生縁ねぇなぁ〜…」って感じでしたし
takeshimaruさんの、ハナシはウケますね〜
よっぽど、その台湾料理屋さん、美味しいんでしょうね〜
そういうワタクシも、この前の北アの〆は、地元駅チカでラーメンでしたよ
11月こそは!ガンガン山いきたいですね
machagonさん、今晩は、
確かに雨ばかりで、なかなか山に行きずらい天候が続いているよね。
引き籠り生活が長くなるね。
最近は青汁ナンチャラは食されているのかな?
ロシア料理でディナーとは様変わりのような・・・。
焼酎ではなくてワインとは、だいぶオシャレ。
軽く9.5kmを流すなんて凄いね。
それだけの体力があれば、どこへでもヘイチャラでは?
takatan_t さん、こんばんは☽
今年、なんだか受難の日々ですよね…
もう、ヒッキー生活続きで、自分の趣味に「山歩き」だの「ランニング」だの、書きにくいくらい、インドアになっちゃってます…
青汁はですね〜、一応プロテイン共々、健在です
先日トレーニング後に、プロテイン&青汁を水に溶かして摂取いたしました…
正直、ものすごくマズかったです…
あはは、ロシア料理は、たまたまで…
peachyさんの返信コメにも書きましたが、JK娘と一緒でしたから…
ワタクシ流では、赤提灯とか、ディープな焼き鳥屋とか、立ち飲みとか…ですよ…
9.5kmラン、大したことないですよ…
北ア、槍の北鎌尾根を攻略された takatan_t さんでしたら、その×10ですら物足りない世界ですね、きっと
machaさん、こんばんは。
何だか美味しそうな日記ですね!
ブチ切れてドカ食いとか、その気持ち、とってもよく分かります!ウンウン!
でもホントに休み無く活動しまくっていますね〜。それだけカロリー消費していたら、食べたいものを全て食べられますね!
日本は3連休ですね。天気はまずまずですか?レコ楽しみにしていますよ。
Takeshi1108さん、こんばんは☽
またまた、こんなしょうもない日記に、遠くの南国からコメント、恐縮です
いやいや、活動とはいえ、所詮、下界ですから…全然カロリー消費してませんよ…
その証拠に、ちょっと体重増加のみならず、体脂肪、血糖値、マジ、ヤバイことに
10月は初旬の北ア以来、全く山行ナシでしたから…
やっぱり、山行って、かなり体力&カロリー消費するみたいですね〜
え?!酒飲み過ぎ!
10月は、残念でしたが、11月、期待です
ガッツリいきたいですよ〜
東京は、大分気温が下がってまいりました…
バンコクはそろそろ、雨季から乾期ですね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する