![]() |
私事ですが、勝手に「動画版ヤマレコ」として続けている僕のYouTubeチャンネル、
『山と花☆Nao3180チャンネル』が、おかげさまでこの度、登録者数1000人を突破しました!
https://youtube.com/@nao3180-zl8tc?si=PZtSNArMyCmN5VI5
自分がいつも感じている、「山で花を見る喜び」を、色々な人に共有出来たら…
そして、山にはこんなにも美しい山野草や高山植物があるんだ!と、山の花々の魅力を発信していきたい!
そう思い立って、1年半くらい前から始めた、初めてのYouTubeチャンネル。
企画、撮影、主演(笑)、演出、編集を全て自分1人で、
撮影は週末の登山に、
編集は平日の夜や早朝にコツコツと行い、
素人の拙い動画ながら、ほぼほぼ毎週末、登山動画を投稿してきました。
素晴らしい映像が撮れて、自信を持ってアップした動画が全然伸びず(爆&泣)悔しい思いをしたり、
逆に、なんでこの動画こんなに伸びたんだ!?(嬉しいけど…)みたいな事もあったり、
紆余曲折ありつつ、コツコツと続けてきました。
チャンネルの成長は、純粋に嬉しいです!
山でお会いした方から「いつもYouTube見てます」なんてお声がけ頂く事も増えました。
そして雀の涙程だろうけど(爆)今後収益が出る事はもちろん嬉しいです(笑)
しかしこのチャンネルをやってきて良かったなぁ…と感じたのは、やはり視聴者さんからのコメントですね。
「こんな美しい花、初めて知った」
「今度行ってみたいです」
「怪我や高齢で見に行けなくった花が、このチャンネルで代わりに見られた、ありがとうございます」
こんなコメントを頂いた時は、あぁぁ…YouTubeやってきて良かったー!と、本当に嬉しい気持ちになりました。
今後も、僕自身見たい花、行ってみたい山がまだまだ沢山あるので、これからも山に行き、花を撮影し、動画を作って、「山で花を見る喜び」を、色々な人に共有するを続けていきたいと思います!
とりあえず一区切り、
ありがとうございました!
今後もよろしくお願いします!
せっかくなので、最近の動画2本、貼っておきます。
ご興味のある方は是非ご覧になってみてください!
ちなみに花がない時期は、紅葉めぐり、山ご飯作り、たまに雪山ハイクなんかしてます。
トレラン企画は全然伸びなかった…(爆&泣)
でも元々トレイルランナーなので、何かしらやっていきたい。
1010人目でしたよ!
塔の沢の霧氷素晴らしかったです✨
ご視聴、チャンネル登録ありがとうございます!😊
あの一面に広がる霧氷のような感動的な光景を、映像に残して共有出来るのも、動画づくりの歓びです!😁
今後ともよろしくお願いします!
これからも応援しています。
いつもありがとうございます😊
どうしても関東の山が中心になるんですが、大分も良い山が多いし、
いつか九州に遠征してみたいです!😊
吾輩も登録しました。ずっと拝見していて登録していないことを今気づきました。
これからも花ハイキングの動画楽しみにしてます。
チャンネル登録ありがとうございます😊
これからも沢山花ハイキング動画を作って行きますので、是非ご期待ください!😁
ゆっくりいくつか動画拝見しました。花のレコ、花の動画って共有という名のもとに、情報を切り売りして拍手や視聴数稼ぎを実は意識的にしてるのかなって方が多く感じる中で、盗掘に配慮して作成されていて感動しました。動画だと静止画以上に画角気をつけないと風景がわかっちゃって希少な植物盗られちゃいますもんね…。私はこの山域にあるらしいって本当に大まかにわかるだけでも、ありがたく探すのが楽しくて十分なんですけど。
何よりNao3180さんが楽しんでらっしゃる雰囲気が伝わってよいですね。頑張ったレコ(動画)ほど、拍手(視聴数)が伸びないのは多くの方のあるあるだと思います。
「美しい花の映像を色々な人に見てもらいたい、魅力を知ってもらいたい」という思いがありつつも、
「盗掘に繋がると悪いから、上手く情報を制限しないと…」という所で、
情報や見せ方など、いつもバランスを考えています。
このあたりを汲んで頂いて、ありがとうございます!
実は動画に対し、貴重な花だから完全に秘密にすべき、みたいなコメントを頂いだ事も有るのですが、
僕自身がネットに転がっている美しい画像と断片的な情報に触発されて、たった1人で花探しを始めたという経緯が有るので、かつての自分みたいな人のきっかけになれば良いな…なんて思い、上手く隠しながらも映像を届ける、を続けています。
これからも配慮しつつ、山も動画作りも続けていきたいと思います!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する