![]() |
この「装具」は「ギブス」と違って脱着が可能で、足を清潔に保つことができます。
また、アキレス腱が切れた方の足を地面につけて、松葉杖が無くても歩くことができます。
構造はカカト部分は高くなってて、高いヒールを履いてる感じ。実際に履いたことはないですがw
カカトを高くしてる部分は、5層の固いウレタン?で構成されてます。この層を1〜2週間に1ずつ取って、徐々にカカトの高さを低くしていきます。
まだ3枚残ってるので、先は長そう…(T ^ T)
ちなみにリハビリは、アキレス腱部分を直接マッサージ、腹筋などの筋トレ、体幹トレ、足指トレなど盛りだくさん!
リハビリに行くたびに、新しい自己リハビリメニューが増える感じです。
ボチボチ頑張りますヽ(・∀・)
アキレス腱断裂したヤマレコはこちらです。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1400801.html
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する