![]() |
![]() |
![]() |
【買った理由】
・今まで使っていたイノヴェイトROCLITEが古くなってきたので、ハイキング用に新しいトレランシューズがほしかった。
・YouTuberのMARiAさんが、ホカオネオネのトレランシューズ?を履いていたのでとても気になっていた。
・SuperSportsXEBIO楽天市場店で、値段が下がっているのと、新年の売出しで20%オフクーポンがあったのと、楽天なんでポイントがもらえるので、いったいいくらになるんや位安かったので、思わずポチって。(3月位にまたセールやるかもです)
・トレランシューズより、GTXのハイキングシューズの方がいいかなと思った。
本日、1月15日に、いつもの枚岡神社から大原山ぼくらの広場から暗峠まで行って、よく知ったハイキングコースで試してみました。
【感想】
・厚底のふわふわハイキングシューズは、ちょっと今までにない感覚でした。
・自分は気に入りましたが、違和感を感じる方もいるかも。
・グリップは、まあまあ。登りで滑ることはなかった。
・ソールの形状があるので、すり減るとどうなるか、耐久性はちょっと心配です。
・いつものスニーカーサイズで、25cmを買ったのですが、ちょっときついような気がします。ネットで買ったので試着無しです。購入する場合は、試着した方が良いのではと思います。私の足は、小さくて、幅狭甲低ので、たいがい25cmで大き目になるのですが。
・山で履いている時は、かなりぴったり感を感じました。今後、アッパーが伸びて、クッションがへたるので、余裕がでていい感じになりそうな感じです。
・今までは、イノヴェイトのROCLITEを使っていたのですが、靴全体が薄いので着地ショックがあったように思いますが、ふかふか厚底なので、ショックは和らいだ感じがかなりします。
追記
【道路沿いの歩道でジョギングで使ってみた感想】
よく走る道路沿いの歩道をジョギングしてみました
・厚底のふわふわ感は、独特ですが、いい感じです。
・膝、腰へのショックはかなり少ないです。普通のスニーカーだと、翌日腰が痛くなるのですが、それがありません。膝もショックが少なかったです。
・反発力が強いので、早く走れる気がします。いつもよりペース早かったような気がします。
・ハイキングシューズなので、ソールが減るのが嫌なので、ホカオネオネのランニングシューズを買おうかなと、まじで思いました。コロナのため、ランニングをもっとしようかと思っています。
・アスファルトを走るのには、ショックが和らぐので、いいのではと思った。
・私にとって、足の甲あたりは25cmの靴にしては、ピッタリ感があるですが、幅と長さは余裕があると感じてきました。足の指が痛いことは起こりませんし。ミッドカットなので、足の甲などのピッタリ感はあるのかもしれません。
・ナイキとかサロモンのシューズに比べると、同じ25cmでも、外見は少し小さいです。イノヴェイトも外見は小さめですが、rocliteよりは大きいです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する