ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > totoro_sanさんのHP > 日記
2011年09月14日 19:50庭いじり全体に公開

雑草博士

今年に入って、高山の花に興味をもって高山植物の本を買い、さらに低山の花も知りたくて野草の本を買い、その本で庭と畑の雑草を調べたら、雑草をしっかり知りたくて、左写真の”雑草博士入門”という本にたどり着きました。これは、一見子供向けの入門書に見えますが、かなりしっかりした本で、私の庭と畑の雑草はほぼ100%特定できました。間違いやすい雑草の見分け方もしっかり書いています。

これを使い会社への通勤路の雑草の特定を試みました。100%は無理ですが80%ぐらいは特定できました。主なものは暗記し、会社まであるきながら、片っ端から特定してゆきます。たとえば、中写真なら、”赤い小さい実はイヌダテ、三つ葉はシロツメクサ、ねこじゃらしはエノコログサ、穂が開いてないが多分メヒシバ”という感じで。

この際全部書くと、”イヌダテ、イタドリ、アオビユ、シロザ、ニシキソウ、カナムグラ、シロツメクサ、アカツメクサ、マツヨイグサ、エノコログサ、ヨモギ、ブタクサ、オオブタクサ、ヒメジオン、ヒメムカシヨモギ、コセンダングサ、キクイモ、ハキダメギク、スズメノカタビラ、イヌビエ、メヒシバ、カゼグサ、ススキ”を片っ端から小声でつぶやきながら歩きます。

雑草特定してなにが楽しいかは、本人も分らずにやってますが。ある人からは”なんでもおたく”といわれました。多分、今は”雑草おたく”になったのでしょう。

雑草の中に混じり、たまに、レアモノを発見します。今日は、右写真のホオズキを発見!! 今日一日、得した気分となります。

登山いっても、結構下界と同じ雑草が生えていることに気がつきました。はばを効かせている種類がちがいますが見覚えのあるものばかり。前回の横岳は、登るのに精一杯で雑草の特定はしませんでしたが。そのうち、気が向けば、山でも雑草の特定をしながら登るかも。ちかごろ、お花もめっきり少なくなったし。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:694人

コメント

RE: 雑草博士
totoro_sanさん、こんばんは

山などで気になった花、蝶などの昆虫は写真に撮って後から調べています。

ナニコレ珍百景に野草のスペシャリストとして出演している岡本信人の『野草で楽しむ散歩術』という本がありました。
http://www.yamareco.com/modules/amaxoop2/article.php?lid=2700&cid=21&cid2=69

野草を食べることには、あまり興味はありませんが…

↓最近気になった植物、調べたら紫式部ではなくて「コムラサキ」でした。
2011/9/14 20:08
RE: 雑草博士
alpsdakeさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

岡本信人さんの件は、私も1回TVで見たことがあります。他著書で”道草を喰う”とかありますが、すごいネーミングですね。喰うという行為を通じて、雑草を極めてます。

うちの畑にもっとも生える雑草の”スベリヒユ”はケンミンショーでも食べる県があると聞きましたが、とても食べる気がしない、と妻と意見は一致しております。

コムラサキ、きれいですね。
歩きながら道端の植物を観察していると、お気に入りになりそうな、きれいだったり、かわいかったり、めずらしい、花や実を見つけることが、ちょくちょくあります。それは、場所や季節により、見つけるものは違うのですが、山で高山植物に出会った時と同様、うれしいです。
2011/9/15 4:42
totoro_sanこんばんは
初めてコメントさせていただきます。

私も道ばたの植物が気になります!
名前を知ると、「ただの雑草の仲間」から抜け出して、その植物が親しく感じてしまうのですよね。思わぬところで出会うと「あ、ここにもいた!」と思ったりして。
花だけじゃなくて、実や葉も面白かったりして、興味津々…。
「雑草博士」の本、面白そうですね。探してみようと思います。

いつも思うのですが、「雑草」ってどこからどこまで「雑草」というのでしょうね〜。
草むしりしていても、あんまり可愛くて抜くのにしのびない草もあるのですよね
2011/9/15 21:16
ikuzouさん、おはようございます。
なるほど、確かに名前を知ると、雑草というひとくくりから抜け出て来ますね! そして、どこかの空き地で群生していたり、歩道のアスファルトの隙間から生えていると、”おー、がんばって生きているな”、と感じます。名前を知り区別がつくと、ちょっと気になる親しみのある生き物仲間となる感じはあります。

それがうれしくて、私は一生懸命名前を覚えているのでしょう、多分。昨日も往復、会社まで植物博士を携え開きながら歩きました。また1種類、雑草名を特定しました。

雑草って失礼な呼び名ですが、繁殖力が強く、畑や庭や道路にはびこって駆除に困る、という植物が雑草なのでしょう。この時期、マツヨイグサが大きな黄色の花を咲かせてますし、ハンゴンソウ、キクイモもきれいですが、本では一応雑草に入れられています。

うちの庭では、コスモス、スミレが、どこかからか飛んできて繁殖してまして、最初はきれいな花扱いしたのですが、繁殖しすぎて庭を占拠されると困るので、今はかわいそうなことに雑草扱いです。
2011/9/16 5:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する