|
|
|
そこで、アルペンでスポーツ向けの化繊の下着を買い、モンベルで登山服上下を買いました。モンベル入ると、中央に、下はタイツ+半ズボン、上は長袖+半そでシャツ、帽子もコーディネイトされたマネキンが飾ってあります。山ガールならぬ山ボーイというカッコよさでソソラレますが値札を総計すると3万5千円!!、この値段はありえないので、できるだけ安い上下で、それでも1万5千円ぐらいでした。写真左。
去年は、月1回ペースで、モンベルの一張羅で問題ありませんでした。冬も山に行こうと思い、すでに持っていた、オーバーパンツやゴアのスキーウエアを登山服の上に着込んで、冬も山を歩きます。冬は暇なので毎週に近いペースで行き、さらに、土日と2日連続で行こうとすると、もう1着欲しくなります。でも、1万5千円は買えません。アルペンやゼビオを見ると、ちょっと安くなりますが、上下で1万円以下はありませんでした。
そこで考えました。発汗性のよい、化繊でできた一番安い服はなんだ?と。そういえば、地元の中学校は中2で八ヶ岳に集団登山をするが、ザックと靴は買っても、だれも登山服は買わないよな、と思い当たりました。それでは、どんな服で行くか? ジャージだ!! ジャージは化繊だ!!
さっそく、しまむらに行って物色し、黒のジャージのズボン980円、さらに、黒の化繊のタートルネック980円を買いました。写真中。上下で2000円以下、安い!!冬山を歩きましたが、これで問題なしです。発汗性あり、動きやすい。2セット用意。春も上下黒黒で、奥さんいわく”熊さんルック”で歩いていたところ、6月にスズメバチに襲われました。やっぱ、黒黒ではスズメバチに熊と間違われるようです。
これで懲りて、また、モンベルの由緒正しき登山服に戻りましたが、その後、guで化繊の長袖発見。白が980円、ピンクが780円。写真右。いままで、ピンクの服は着た事ありませんでしたが、遭難時目立つよう、ピンクも挑戦、ということで、下は黒のジャージですが、上は白かピンクで、上下で2000円以下が復活。この秋は、この2000円以下の格好で山を歩いてました。
ちなみに、靴下だけは、モンベルの1000円強x2足です。まだ、ここだけはケチってませんが、次回、靴下探すときは、まずはしまむらかな。私のケチケチだらけな登山服でした。
こんばんは、totoro_san様
いや〜 モンベルの商品をそれだけ身に着けているだけでも、ケチケチではありませんよ。
諏訪にはIC近くにモンベルのお店があってうらやましく思います。
当方も世代が同じで、子どもの仕送り等が大変で、
ほとんどの物が20年ものかオークション。
インナーやソックスはスパッツは全てホームセンターです。
いまだに、首にタオル巻いてトレーナーで歩いている始末。
スノーシューもアイゼンもジャンク商品を直して利用するありさまです。
でも、用具じゃないんですよ。
大自然の中では、そんなちっぽけなこと・・・。と思うようにしているか
そんな余裕もなくひたすら汗を流しているかというところです。
最近、ホームセンターに加圧パンツも結構いけますよ
totoro_sanさん、こんばんわ。
僕も、gu愛用しています。
色違いですが、白と青の2枚と半袖1枚です。
登山用具は全てが高くて、用具買えなくて登山やめようかと思ったこともありました(笑)
そろそろ雪が降りますが、とりあえず里山ならジャージtpカッパで大丈夫かなって考えてます。
aonuma1000さん、syutoさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
aonuma1000さん
去年の最初はモンベルが買えましたが、私の家も子供の仕送りがかさんでおり、今年は却下されております。ただ、オークションは使ったことがなかったので、中古/ジャンク品には手を出していません。おみそれしました。でも、おっしゃる通り、用具ではないですね。やっぱ、山を、大自然を楽しむ気持ちですね。あと、わたしも、ホームセンターも愛用しています。帽子は200円、冬用スパッツは300円(この冬に備えてジッパーで開く700円も購入、透湿のゴア製欲しいが4000円以上で買えない)、手袋は軍手か80円の伸びるぽつぽつ付手袋とスキー用。冬上着は30年前に買った唯一のゴア製スキーウエア。ちなみにスキー靴も25年間まだまだ現役。
syutoさん
同じgu愛用者ですね。私は、夏でも、日焼けと藪漕ぎ対応で、長袖をかならず着ているのですが、夏、化繊の薄手の安い長袖ってありそうで見つからなかったです。スポーツ用品店とか回ったのですがなくて、偶然、娘の服を見に寄ったguで見つけて、うれしかったです。登山用具は高いですが、ありもので工夫すると、結構いけますね。冬も、赤岳山頂を目指すわけでなければ、私もありものと安いもので結構なところまでいけると感じてます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する