ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > totoro_sanさんのHP > 日記
2011年11月22日 17:47つれづれなるままに全体に公開

大腸カメラ初体験

本日、大腸カメラを初体験しました。

今月50才になり、生まれて初めて血便がでました、2日連続で。Webで調べると、大腸がんの恐れがあり大腸カメラで確認する必要があり、とある。家族に話すと、病院行きなさいと言われ、病院(内科)行くと尻の穴から指を突っ込まれぐるりとなぞられ直腸には異常がなさそうとのこと、でも念のため大腸カメラをやりますか?と聞かれ、やることとなりました。

朝、8:30に病院へ行き受付をすませ、本日の説明があります。まず午前中に2Lの下剤を飲み腸をきれいにします。そして、午後カメラを入れるとのこと。2Lの下剤は2時間半掛けて飲むが、病院でも、近ければ自宅でもよい、とのことで自宅に戻り飲みました。写真左が2Lの下剤、写真中が説明書、写真右が帰る途中の八ヶ岳(阿弥陀、赤岳、横岳、硫黄)、大腸カメラとは関係ありませんがキレイなのでパチリ。

自宅で9時半から下剤スタート。コップに200ccずつ入れ、15分かけてちびちび飲みます。味はポカリ風、うまくもないが、まずくもない。400ccぐらいで通常の便が出、800ccぐらいで柔便、1Lぐらいで水の便となり、1.2Lぐらいから、便も混じらない黄色の水、2L終わるころには薄い黄色の水となりました。1Lぐらいからは飽きてくるので、飴をなめながら飲みます。なお、2Lも飲むと体が冷え、こたつに潜り込みます。

13時半には病院へ戻り、いよいよ本番スタート。下はパンツも脱いで、お尻に穴が開いた紙のズボンに履き替えます。そしてベットに横向きに横たわりカメラを挿入。軽い浣腸程度の感触。中で空気を入れながら進みます。空気をいれるためお腹が張った感じがしやや苦しいです。痛くはないですが。曲がりくねった腸を進みながら、最後は小腸の入り口まで到達。およそ5分。ここから、カメラで確認しながら抜いてゆきます。腸内部は、下剤で洗われて、きれいなピンク色です。ガンやポリープはありません。ちなみに、ポリープがあった場合はその場で切り、軽いものなら2時間休憩、重いものなら1晩入院、2週間ほどは旅行やスポーツは禁止となるようです。最後、抜く前に360度回し肛門の周りを観察しますが、呻いてしまいました。総計10分程度。着替えたあと、説明を受けましたが、異常はなしとのこと。あと、すぐに食事をとってもいいとのことでした。

私は、子供3人(一番下は中2)が就職し自立するところまでは見届ける、死なない、給料をかせぐ、というのが今後8年間の目標です。山で死なない、のみならず、病気で死なない、交通事故で死なない、も心がけながら生きてゆきたいと思います。という一環で受診しました。

ちなみに血便の原因ですが、その直前に顧客クレームで呼びつけられ、片道6時間かけて訪問説明をしましたが、その帰り道、ストレスでお腹が痛くなりました。多分、その辺が原因と思われます。ガンではなさそうでした。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:739人

コメント

RE: 大腸カメラ初体験
はじめまして、異常なしでよかったですね。おっしゃるとおり、家族を養うお父さんは、何があっても生き延びてください。検査を恥ずかしくてとか、怖くて手遅れになったら大変です。
私も現役時代、大腸ファイバーの検査の介助についていました。その時は、ほとんどの方が、中のポリープや癌でなく、別の原因のお尻の出血で、即日帰り手術でした。
私は、検査じゃなくても、ビタミンCで、定期的に腸内洗浄します。つい先週末もしてすっきりです。
2011/11/22 18:08
RE: 大腸カメラ初体験
maron9393さん、こんにちわ

韓国登山等のたのしい記録、いつも読ませていただいています。マロンさんは、看護師さんなのですね。前、初めて胃カメラを飲んだ時は、とても辛かったですが、看護師さんに背中をさすっていただき、かなり助かりました。

本日、胃から大腸まで2Lの下剤で洗浄しましたが、たしかにビタミンCでもできそうですね。宿便も取れるし、たまには、いいかも。
2011/11/22 19:14
RE: 大腸カメラ初体験
何もなくて良かったですね、検査前日の食事は軽い検査食ではなかったですか、
そして夜に下剤を呑み翌日病院でやはり下剤です、

私も胃ガン手術後の後に姉に連れられて癌研で大腸検査をしましたよ、やはり同じく指で確認されましたが異常はなしです、
胃ガンだったとは手術後5年経ってから姉に言われました、ガンも早期発見なら治るようです、
今では年に1回は胃カメラと大腸検査ついでにエコーなどもやっています、検査後に何もなければ良い訳ですから、

知っている人にも検査をするようにと私は薦めていますよ、
2011/11/22 19:45
RE: 大腸カメラ初体験
naiden46さん、おはようございます。

昔は、大腸カメラ前日は検査食でしたが、今は普通の食事でよくなったと先生から聞きました。ただ、2−3日前より、繊維質の強い食べ物は控えるようにと。海草類、種類、漬物類。前の晩に下剤を飲むのはありました。

naiden46さんは、胃ガン経験者なのですね。私は胃にポリープができやすいので、数年前から胃カメラは定期的に受けるよう指示されています。

50過ぎると、ガン等で死ぬ人が増え始める感じがしています。おっくうがらずに検査受けたいと思います。そのうち、人間ドックも。
2011/11/23 7:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する