|
|
|
それでも今日は、デジカメを持って会社まで歩いて行きます。目的は左写真のお花です。木の名前がわからないのですが、今週のお気に入りの花です。森の中にある木に咲く、アジサイのような可愛い花です。朝にパシャリ。(後で、オオカメノキと判明)
会社からの帰り道、19時頃、ふと南側を見ると月が輝いています。”わー、森の上に満月がキレイ!!”、ということで中写真をパシャリ。
さらに歩き、こんどは北側を見ると、夕焼けを背景に巨大な雲の山脈が。”雲でできた八ヶ岳だ!!”、ということで右写真をパシャリ。
山に行けなくても、自然は美しく楽しい。
日頃の忙しさに、自然などほとんど目に入っていないのですが。
しかし、ふとした時に目に入るものが感動的に思えたりします。
レンコン畑のアオサギの首の曲線、飛べないヒナが巣から落ちたのを必死に守る親セキレイ。普段は全く見えない妙高山が、今朝は空気が澄んでいてよく見えた。
ここ三日間ではこのくらいでした。
ものすごい雲ですね
DSAさん、こんばんわ。
自然の営みは偉大で、ふと目に入るものが感動的に思えますね。大雨が降り雷が鳴る自然の脅威にも感動、雨の翌日、普段は霞んでいる山が、クリアに見えるのもまた感動です。
すごい雲だな...雲の下は雨か雷か?、雲の中にラピュタでも隠れていないかな、とかいう何気ない想像(妄想)も、また楽しいです。
お勤めご苦労様です。
ここ数日、一ヶ月の間霞んでいた空が急に透き通って、盆地の周囲の山がくっきりと見える様になって来ましたね。僕も外出時は山際の方ばかり見ています。
こうして里から山を見ている時間が重なって、行きたいパワーが溜まって来ますね。
yoneyamaさん、そうなんです。
今朝も、八ヶ岳がキレイで、山にコイコイと誘ってくれるんです。でも、これから会社。
甲斐駒、鳳凰三山も、よく見え、はやく南アルプスにもおいでよ!、と誘ってくれます。
”週末は青年小屋にAnbyさんに会いに行き、お盆には南アルプスデビューをするぞ!、でも家族との計画もたてなきゃ”と心の中でつぶやいていますが、そろそろ家をでないと。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する