|
|
桜、花桃、イチイ、ブルーベリーの木の剪定枝が山積みなので、ガーデンシュレッダーなるものをホームセンターで買ってきました。動かしてみると結構うるさい。都会では使えません。太さ1cm程度の枝は快適に切ってくれますが、1cmを越える枝を突っ込むとかなり振動が手にきます。それでも、剪定枝が片付いていくのはうれしいです。去年までは、野焼きをしていましたが、これで燃やさずに済みます。折角植物が吸収したCO2を燃やして空中に放出するのはかなしい。粉砕したチップは庭にひいて雑草予防に使えますし。
買ってからアマゾンで調べると、ギアで粉砕する方式のもののほうが、静かで処理能力も高いとのコメントあり。これは、刃を高速回転させて粉砕するタイプです。うーん、選択肢をまちがったか。でも、折角買ったし、うるさいがここは都会ではなく使えるので、今後も活躍いただこうと思います。
3万ほどしましたが、毎年剪定枝が山積みになる方には価値は高いと思いました。
粉砕したチップは、やはり燻製用ではないでしょうか? 猫の額程度の庭しかない我が家のマンション、一階ゆえ庭ありなんですが、今は雑草を抑える為に、シートの上に人工芝を貼りめぐらせています。テントの清掃と乾燥には便利ですが。
結構、お高い道具なんですね。
本日粉砕した枝は主に桜です。桜のチップは強めの香りの付く燻製チップとして使えるようです。機会があれば、試して見ましょう。これは3万もするので迷いました。登山用品でも2万を超えるものは持っていませんし。庭は人工芝ですか。雑草対策としてはそれが一番ですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する