![]() |
長島温泉 湯あみの島には “いやしのジャグジー”があります。
今、これにハマっています(笑)
皆さんご存じの脊柱管狭窄症他腰痛など通院を強いられている方も多いと聞いています。残念ながら自身もその当事者となった一人で整体に通う日々が続いています。
昨年、下肢静脈瘤の診断、手術そして通院で完治したのだと思いこんでいたところ、その後に脊柱管狭窄症の宣告を受けたわけで、半世紀にもわたる体のひずみが顕著になって来たことが発覚してきたわけです。
話は変わって、この春に、孫たちとゆあみの島に来た時“この”いやしのジャグジー”にかかわり、“からだをいたわる日”を設定してみてはどうか?? そんな思いで本日、整体のちいやしのジャグジー“になったわけです。
このいやしのジャグジーには、座楽の湯(電気・泡)、立ち湯、寝湯、浮き湯、つぼ押しの湯などの6種類のジャグジーがあり、リラックス効果を与えてくれる癒しの空間であり、血行の促進やリラックス効果をもたらしものといわれています。
(スイッチを押すと・・・)
「ブゥォォォ〜〜〜〜〜!!」
「ゴォォゥ〜〜〜〜〜〜??」
(こんな擬音でしょうか??)
これは利きそうな予感!!
実際、ふくらはぎや足裏や腰回りにジェットや泡を当ててやると、不思議と各部位が喜んでいるかのようで毛穴から”ドバーッ”と老廃物が一斉に抜け出てサッパリ!!何年かの不調が少しずつ緩和されるそんな思いが感じられます。いわゆる“からだが喜んでくれている状態。体が軽くなったとさえ錯覚を覚えます。気が付いたら2セット廻ってしまいました。(笑)あくまで自身の感ずるところで個人差はあると思います。
隣の炭酸風呂も同様、血行促進効果があり、これも見逃せない施設ですね〜〜
からだをいたわる日が必要だと感じた一日となりました。(終)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する