|
|
|
伊豆高原へ桜のお花見目的で予定を組んだものの、染井吉野の開花予想が今一つな感じであったため、広大な敷地でのびのびと過ごせる修善寺の「虹の郷」へと計画変更。ここではたくさんの花を見ることができ、平日ということもあり、人もまばらな広い園内をゆったりとお散歩できました。嬉しかったのは園内で超早咲きのシャクナゲに出会えたこと。一足お先にゴージャスな花の眺めを楽しめました。
そして、十数年以上、年に数十回伊豆へ通う私ですが、どうしても行ってみたかった場所の一つであり、なかなか行くチャンスの無かった旧天城トンネルに、今回初めて足を運ぶことができました。車でトンネル手前まで乗り入れることもできたようですが、あえて水生地下の駐車場からテクテクと歩いて向かい、真っ暗なトンネル歩きを楽しみました。この場所が心霊スポットと言われていることを息子に告げてから歩きましたが、寒さと閉塞感も手伝ってか、我が子は相当にビビっていました(^_^;)
なかなか家族で丸一日過ごすことができない近頃ですが、久々にリフレッシュできました。帰りは湯ヶ島の温泉に浸かり、一碧湖畔の美味しいとんかつ屋さんで夕食をいただいてから帰路につきました。楽しい一日でした。
こんばんは
随分昔の話ですが職場の同僚と伊豆にバイクツーリングに言った際に旧天城トンネルを通ったのですがトンネルを抜けたちょっと先にあるベンチの近くの所で一人が立ちゴケをしてクラッチレバーが折れた事があったのですがアレはやはり・・・
Petroniusさん、こんばんは。
どうしても、古いトンネルの類は怪しい噂がついてまわりますよね。
私は心霊スポットなどには特別興味は無いのですが、ネットで場所を検索するだけで「心霊スポット」とか、「事件」とか、、、あまり知りたくはない、けどちょっと気になる情報をついつい入手してしまいます(^_^;)
ヒンヤリとしたトンネル内はなんとも閉塞的で、私もちょっとビビりました
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する