![]() |
![]() |
![]() |
元々、枝や棒のことらしいが、食べるためのものであって食べるものではないとツッコミを入れたくなる。欧米人が東アジアの民が箸を使って食べるのを初めて見たときは驚きだったであろう。単なる細い棒が2本でちょっとしたナイフとフォークの役割をする。しかも片手のみで扱う。
一種のAsian magic。
何故か?日本では箸のみ食卓に並ぶ。手でもスプーンでもできない芸当が箸にはあった。細いものを掴み、熱い汁から取り出し、または浸し、即、口に運べること、麺を美味しく食べられることだった。
箸があって麺を生かし、麺があったからこそ箸は必要となった。
https://ucan802.com/2023/09/27/%e7%ae%b8%f0%9f%a5%a2%e3%81%a8%e9%ba%ba%f0%9f%8d%9c/
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する