|
|
|
...と言う訳で、今日は御岳山から大岳山〜御前山を歩いてきました。
「大雪で影響を受けた奥多摩経済に貢献」の意味を含めて、公共交通機関(電車、バス、ケーブルカー)を使ったのですが、ケーブルカー沿線と富士峰園地のミツバツツジが満開で見頃でした。

今日は終日曇りで気温が上がらなかったため、アズマイチゲやカタクリの花びらは開いてくれず残念でしたが、たくさんのスミレ、ヤマザクラ、ネコノメソウ などなど、登山道の傍らにたくさんの花が咲いていてなかなか足が進みませんでした。


また、今回は立ち寄りませんでしたが、2月の大雪の影響で長らく通行止めになっていたロックガーデンが一部通行可能となっていました。

写真1:ケーブルカー沿線のミツバツツジ
写真2:富士峰園地のミツバツツジ(周囲はガスガスで眺望ゼロ)
写真3:御前山登山口付近の満開のヤマザクラ(だと思う)
なお、上記の山行記録は現在作成中です。(^^ゞ
→ アップしました。<4/20追記>
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-430636.html
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する