以前書いた日記に
https://www.yamareco.com/modules/diary/177726-detail-132955
山から降りてきてペットのヤモリに威嚇され続ける現象が起きたと書いたんですけど。
さっき美容師のお姑さんが、その道に詳しいお客さんに聞いたらしく、写真削除しなさいよって連絡が来ました。ついてきてるんだというので。
昨日おかーさんとこいったばっかですよ。
鳥肌が止まんない!
信じるにしろ信じないにしろ、どっちにしても写真は削除せなあきませんなー。
ネットにあげたの残るけどまぁいいか。
それよりやっぱり気になるのは、威嚇し続けたぺろちゃんがお守りおいたあと威嚇をやめて、それから数日して落ち着いたしもうお守りいらないかー。
と、お守りを撤去したあとはもう威嚇しなくなったのですよ。
お化けがいる風景が普通になったかな。そういう事でいいのかな。ぺろちゃん喋れたら良かったのにな!
あ、触り事みたいなのって、弱い生き物に影響が出ると言いますよね。
うちにいる生き物に弱い子いないんだよな。
ゴキブリにヤモリにトカゲにヒトか。
ヤモリはヘビに勝るとも劣らない生命力あるし、今年もまた卵が詰まったのはお化けのせいではないな。
ニホンヤモリのメスがやっぱりトラブったのだけど、それもまた産卵に起因するものだしお化けのせいじゃねーな。
うちの車が調子悪くなって買い替えになったのはお化けのせいかもしれないな!
旦那が低炭水化物ダイエットして成功しつつあるのもお化けのせいかもしれないな!
とりあえず、気にしないのが一番だなと思った私でした。生きている人間が一番強い。
ついてきたなら置きに戻らなきゃ行けない気もするけど、あの山にはもう1人では入れない気がしてるんでいずれの機会にでも。
誰か一緒に言ってくれる人がいる時にでも考えよー!
pipotanさん、こんばんわ。
昔、子供の頃の話ですが家のすぐ前に
土葬の墓のある山があって、家で飼っていた犬も
その周辺を普通に散歩していたのですが、
死ぬ間際の数日間、その山には近づこうとしない。
連れて行くと吠えたり、怯えたり。
私の腹回りに20キロの重しがついたのは
嫁さんの怨念だろうか(*´ω`*)
K-yamaneさんこんばんわー!
お腹周りの重しは、怨念?!いいえ、愛です。美味しいお料理で肥えてしまったのです。゚(´つω•`。)゚。
動物はやっぱり我々が見えないことも敏感に感じてるんですね。
うちのヤモリも反応したのは1頭だけだったですが、アルビノの割に目が良くて、危機と環境の変化に敏感な子なのでなんか見えてたんだなぁと思いましたよ。
どーしよー、私の後ろにおばけの行列出来てたら((((;゚Д゚))))
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する