![]() |
![]() |
![]() |
午後半休だった夫と上野に買い物へ
いつものお散歩ルートで、不忍池前を歩いていると警察官の方がぞろぞろ

ものものしい警備に??


驚いている私達に、美智子妃殿下、にこやかなご挨拶

美智子様お美しい〜


すごい偶然!!
生まれて初めて、両陛下を間近で拝見させて頂き感動です


そして、それだけでも素晴らしい偶然なのですが、その後もうひとつの偶然が訪れました。
買い物先で主人がWCに入っている間、何気なくビルの掲示板を見ていると
ふと目に止まったポスター・・・よく見てみると
『ダライ・ラマ法王来日 法話と講演』

実は我が家、週末の予定が空いた時に近所のお寺に座禅を組みに行っています。
元々は、お山での集中力を高めるトレーニングの一環だったのですが、お坊様のお話が大変面白く、そこから仏教の本を何冊か読み始め、まだまだ勉強不足ですが、自分が仏教徒である事を自覚するようになりました。
ダライ・ラマ法王、恐らくお話を聞ける数少ないチャンス

と、速攻でビル内のチケットぴあにてチケット購入


二つの偶然に驚きながら、偶然に出会えた感謝の気持ち一杯になった昨日でした。
こう言う事ってあるもんですね

【写真】
左 ;両陛下の乗られたお車 とっさの事でご本人は撮れませんでした

真ん中;ダライ・ラマ法王来日 法話と講演のポスター 6月26日 パシフィコ横浜国際展示場にて行われます
右 ;ダライ・ラマ法王来日 法話と講演のチケットお話聞けるのが楽しみです

触れるべくして触れた美智子様の笑顔
笑顔の御裾分けをいただいたのではないでしょうか。
見つけるべくして見つけたポスター
もともと聴きに行く運命だと思います。
心を豊かにする偶然という必然ですね。
私も天皇皇后両陛下にお目にかかったことはありません。
でも、それが偶然だったことが凄いですね
栃木県御陵牧場には来られるので、その気になればお目にかかれるのかも・・・。
deg_no_boさん
ああ、笑顔の御裾分け、まさにそれですね
あのロイヤルスマイルを拝見し、心が晴れやかな気持ちになりました
確かに
だからこそ、次の偶然に出会う事が出来たのかもしれません
心から感謝です
itochanさん
お車が向かわれた方向から、上野動物園にお立ち寄りになられたんじゃないかと思います
皇居の周りを走ってたりなど、同じ都内にいながら全然お会いした事がなく、この時も普通に信号待ちをしていただけなのでかなりビックリしました
非公式の訪問って意外とあるのかもしれません
こんにちは,hanepataさん。
昨日はとてもhappy
私も天皇皇后両陛下を間近で拝見したことはないのですが,なななな,なんと,来週12日〜岐阜におみえになるようです
私も偶然に出会えたら“感謝”したいと思います
hanepataさん おはようございます。
「二つの偶然」 さすが東京ですね
大阪弁で「むちゃくちゃ ツイてるなあ
お美しいこと
ダライ・ラマ法王の法話 ヤマレコで是非発表してください。楽しみにしてます。
天皇皇后両陛下に偶然であったとは、本当に幸運でしたね
羨ましいの一言です。
一目だけでも、拝見したいと私も思います。
両陛下のお姿が見られるとは、めったにない幸運ですね!
ホント、素敵な偶然。
私は残念ながら一度もお見かけしたことがありません・・・
以前、東宮御所が見渡せるビルで働いていたことがありますが、
皇太子ご一家の姿を見ることもありませんでした。
そうそう会えるものではないですよね
仏教に興味があるとは、広い向学心に感服です
kayo-piさん
>来週12日〜岐阜におみえになるようです
これでkayo-piさんが両陛下にお会いしたら、偶然が繋がっていくような感じになりますね
出会われる事を密かに期待しています
miccyanさん
miccyanさんもお会いした事あるんですか
ホントにお美しくてびっくりしました
外見はもちろん、内面からもにじみ出る美しさなんでしょうね
ダライ・ラマ法王の法話、了解です
偉大なる思想と文化を、どこまで理解出来るか不明ですが
citrusさん
旦那が午後半休で、しかもあの時間に上野へ買い物に行ってなかったら出会えなかった事を思うと、ものすごい偶然を感じます
あの偶然は未だに不思議です
すれ違う人にも何かの「ご縁」があるんじゃないのかと、思わされる出来事でした
umecheeseさん
東京にいても、中々出会える事はないですよね
しかも偶然は、今でもビックリしています
仏教、遠い存在のように感じますが実は最近の『人生を楽しく生きる』みたいな本の内容が、仏教での思想に似通った箇所も多々あったりします。
なので、身近な宗教なんだと最近思いました
あ、今思い出したんですが・・・
両陛下がお車でお通りになる時って、信号待ちしないように全部青信号に変わってました
多分、都内移動の場合は全てそんな感じなのかも・・・
我が国は天皇制なんだなぁと、改めて思わされました
hanepataさん、二つの偶然、ほんとハッピーになれますね!この次は皇太子様とお山で会えたら。。なんて思ってしまいますね。
長野の善光寺にもダライ・ラマ法王がいらっしゃいます。講話は無理でもお姿だけでも拝見したいものです。
sakusakuさん
そう、ぜひお山で皇太子殿下にお会いしたいと思ってしまいます
そしてヤマレコグッツをお渡しして・・・あくまで野望です
個人的に思うと、横浜の展示会場より善光寺さんの方が、法王のお話を伺うのに素敵な場所なんじゃないかと思います
ご来訪の際、お話聞けるかもしれませんよ
もし行かれましたら、ご報告お願いします
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する