![]() |
![]() |
![]() |
この日の山頂付近は猛烈な風で、あまりにも厳しいようだったら撤退しようと決めていました。
幸いどうにか山頂まで行けましたが、年間通して8回(無雪期2.積雪期6)登っている中で、一番条件が厳しかったかと思います。
大した雪山の経験はありませんが、この時に雪の赤岳に登れたことによって、自分の中では大きな自信になったような気もします。
最近では昨年末(大晦日)に山頂まで行きました。
ガスや吹雪だったのは2000年の10月と2012年の3月。
かみさんを連れて9月に登った時以外は大体風が強く寒かった時ばかりですが、晴れていると本当に気持ちの良い山で、きっとまた行くことはあると思います




お疲れさまです。
流石です!
しかも、nyoroさんは長身なので
さらにカッコイイ
ステキ\(^o^)/
月日の流れは本当に早いものですね
あれから何年かぁと私も最近振り返った時
流れた月日の早さに驚いています!
私も、かみさんと赤岳に登ってから
もう7年も歳月が経っていました
元気なうちに行きたいところ
登りたい山
健康一番でこれからも精進して
お互い頑張りましょう(*^^)v
綺麗な奥様
beeさん
ホントこの年になるとより一層早くなった気もします(^_^;
大体が私が短気なのも悪いのですが、うちのかみさんはそれに負けず劣らずで強いんですよ
もちろんかなうはずもなく。。。
ここ最近はだいぶ山から遠ざかった生活をしていますが、まずは私も登ったことのない雲取山が目標です
喧嘩せずに登れると良いのですが
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する