今月の12日に行った鈴鹿のヤシオ尾根では シロヤシオの蕾がほとんど見られず、 今年はハズレのようなので、 それならばと蕎麦粒山・三ツ合へ出かけた。 数年前に見た清楚な白い花の群生を期待して蕎麦粒山を過ぎ、 三ツ合に向かったが たった一株の満開のシロヤシオに会っただけで ほとんどの株に 全く花や蕾が付いていない。 シロヤシオより はるかに株数の少ないミツバツツジの方が 目立ってきれいだ。 蕎麦粒山より なんとか富士山が見えたのと 目の覚めるようなグリーンシャワーがせめてもの救いだった。
気をとり直して大札山へ場所を移すべく 山犬ノ段へ戻ると駐車場はほぼ満車で 人気の高さが 分かる。
大札山に登り始め 途中で下山中の方に ”シロヤシオ”はどうでしたかとお聞きすると、 ”咲いていたよ !”という返事。 期待して登ると、 咲いていたにはいたが、 全くパッとしない。 今年だめなら きっと来年は・・・・
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する