|
自分のホームマウンテンは山形県にある「面白山」です。東北百名山でもあるこの山は自分が初めて登山として登った山でもあり、家からも近く、何か困ったときにいつも助けてくれる「心のよりどころ」的な山でもあります。
自分のヤマレコ記録を見ても登頂回数11回で、他の山に比べても一番回数登ってる山でした。
が、そんな「ホームマウンテン面白山」の存在を脅かす、新たな刺客が、、。
それは、面白山の属峰である「三沢山」。天童高原からのメインルートの途中に存在するその三沢山は、面白山に登る度に、同じように登頂回数が増えていきます。三沢山を通らないコース取りも不可能ではないけどかなりめんどくさいルートになるので、行きか帰りかどちらかで三沢山を経由するのが何となく自然なんですよね。となると、どうしても自然と回数が一緒に増えてしまう。
さらに最近「スノーシューでの冬山登山」なんてのも覚えてしまい、「面白山まで登るのは大変だから三沢山まで〜」みたいなことをすると、三沢山の登頂回数がさらに増えて、、、現在ついに主峰の面白山と同じ11回になってしまった!このままもし三沢山が面白山の回数を越えてしまうことがあれば「マイホームマウンテンは三沢山です」と言わなければならなくなってしまう!!
ま、三沢山、嫌いではないんですけどね。天童市最高峰のれっきとした山だし。
さらに先日の3連休、晴天を良いことに蔵王2連チャンで登ってしまったので、蔵王熊野岳もトップに肉薄する登頂回数10回に急増!こちらも冬に登りやすい山ですからね。ただ、蔵王は何となく「ホームマウンテン」っていう感じじゃないんだよなー。「よそから人が来る山」というイメージだし。
というわけで、マイホームマウンテン「面白山」の存在が自分の中で危うくなってる、という、たわいもない話でした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する