ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
kojicoon
さんのHP >
日記
2025年03月09日 17:07
マラソン
全体に公開
大山登山マラソン(40回記念大会)!〜コンディションいいのにバテバテ😵
三月第二日曜日は毎年恒例の大山登山マラソンです。
先週の三浦国際市民マラソンも第40回でしたから同じ歴史ですね。
9キロですが、標高差700m全コース上り基調で特に後半2キロは激急石段登りで走れません。
昨晩の雪も少し残っており、晴れなんですが気温はかなり低めでコンディション的には良かったはずですが、やはり歳には勝てませんね、昨年より5分もオーバーです。
下山後の雨降AFURIという地酒と生🍺で一人反省会して帰りました。
左:スタート地点
中:石段登りは渋滞
右:ゴール地点
2025-03-02 三浦国際市民マラソン!〜気温高
2025-03-30 南アルプス桃源郷マラソン!
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:256人
大山登山マラソン(40回記念大会)!〜コンディションいいのにバテバテ😵
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
よしまい
kojicoonさん こんにちは!
あの大山を走って登る・・?
走られたルートはよく判りませんが下から山頂まで・・?
これだけの人が走ると登山道は大変でしょうね?
それと1歳歳をとって5分オーバーで済むなんて十分過ぎる成果ではないですか・・?
やっぱりkojicoonさんはスゴイですわ・・
2025/3/10 17:32
kojicoon
こんにちは よしまいさん!
スタートは起点となる小田急伊勢原駅前から中腹の阿夫利神社まで標高差700mです。
毎年この時期の開催周知などあって、一般の登山者や観光客はいらっしゃいましたが、それほど混乱もなかったです。
山道は大半が昔からの石段なので抉れることもないと考えられます。
やはり、タイムを見ると不甲斐ない自分と考えてしまいます。
無理はしませんが、一方でもっと高みを目指したいという自分がいることは確かです😵
2025/3/10 18:26
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
kojicoon
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
散歩(3)
ランニング(3)
ぐるめ(1)
マラソン(16)
ドライブ、旅行(2)
花見(3)
イベント観覧(1)
ヒルクライム(4)
お遍路(5)
グッズ(1)
儀式(1)
予定外山行(1)
音楽🎵(5)
ウォーキング(1)
トライアスロン(1)
訪問者数
7108人 / 日記全体
最近の日記
ワールドトライアスロン・パラトライアスロンシリーズ横浜大会🏊🚲🏃♂️➡️に初参加!〜ボランティアで😀
南アルプス桃源郷マラソン!~足が重たいと感じながら走って😀そしてセンバツ優勝🏆
大山登山マラソン(40回記念大会)!〜コンディションいいのにバテバテ😵
三浦国際市民マラソン!〜気温高く☀️バテバテ😵
石垣島の山々~低山なれど最高の眺望です👍
第九(合唱🙏)!~歓喜の歌♫で今年を締めくくり🌰
第九(合唱)!〜歓喜の歌♫で「足るを知る」🙏
最近のコメント
こんにちは よしまいさん!
kojicoon [05/18 16:56]
kojicoonさん こんにちは!
よしまい [05/18 16:27]
こんにちは よしまいさん!
kojicoon [04/01 07:55]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
あの大山を走って登る・・?
走られたルートはよく判りませんが下から山頂まで・・?
これだけの人が走ると登山道は大変でしょうね?
それと1歳歳をとって5分オーバーで済むなんて十分過ぎる成果ではないですか・・?
やっぱりkojicoonさんはスゴイですわ・・
スタートは起点となる小田急伊勢原駅前から中腹の阿夫利神社まで標高差700mです。
毎年この時期の開催周知などあって、一般の登山者や観光客はいらっしゃいましたが、それほど混乱もなかったです。
山道は大半が昔からの石段なので抉れることもないと考えられます。
やはり、タイムを見ると不甲斐ない自分と考えてしまいます。
無理はしませんが、一方でもっと高みを目指したいという自分がいることは確かです😵
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する