![]() |
![]() |
![]() |
富士浅間神社に行きました。
リュックを背負った登山者やトレイルランナーも時々やってきて
参拝してすぐに先に進んで行かれます。
トレランの人は、馬返し、もしくは佐藤小屋辺りまで往復するのかなぁ〜。
その様子を羨望のまなざしで見ておりました。。。
せっかくだから私も馬返し近くまで歩けば良かったけど
その気力すら無く、神社をゆっくり周るのが精一杯。
そんな時、天狗のようなお兄さんがやって来ました。
相当高さのある下駄を器用に操って歩くお兄さん。
足指の使い方が上手いんだなぁ〜と感心しながら
遠目でチラチラ見ていると、お兄さんの所作が只者ではないことに気付く。
二礼二拍手の動作がよく見る形とは違うんだけどピシッッッとキマッていて
祝詞まで言ってる!しかも長いやつ!!
私は本殿に書いてあった「神拝詞」でさえ、「祓え給え」だか「祓い給い」だか混乱して覚えられない。
一般の人は本殿をお参りして終わりだけど
天狗のお兄さんは小さな社も全て参拝して、
主要な場所では長い祝詞も言っていました。
伊勢神宮とかでも時々お目にかかる、
一般人とはちょっと違うオーラを持ってる人。
普段何してる人なのか気になったけど、
小心者で遠くからチラッチラッと様子を見るだけ。
声は掛けられませんでした(><)
天狗さん・・・ほんと未だに気になる。。。
久しぶりにおみくじを引いたら「小吉」
これから運気は良くなるって。
まずは目の状態が安定してくれないかな〜💦
こんな状態だったけど、500kmの運転に耐えて
無事に帰宅出来たことに感謝です。
あ、ちなみに神社ではお願い事よりも
感謝を伝えるに留めるのが正解だそうですヨ!
こんにちは😄
いつも明るいイメージのしらささんでしたので、前回の日記を拝見してから、どうコメントをしたら良いのか悩んでいました。
目の具合が良くなり、また楽しそうに登山されているレコを楽しみにしてますね😊
コメントしづらかったり心配させてしまったりスミマセン💦
眼科の処方を一旦止めて様子を見ています。自分に合っていない場合もあるし、医者も万能ではないので。少しづつ楽になっている気はします。☺️
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する