どんなに悩んでも嘆いても、目の前にある山を動かすことはできません。進みたかったら、自分自身がその山に向かって前進するしかない。人生も同じだと思いました。
足に水ぶくれができたり、足の爪が剥がれてしまうことは珍しくありません。自分の足に合った靴を選ぶことは本当に重要です。
鎮痛剤はハイカービタミン剤と呼ばれるほど、みんな毎日服用しています。膝の痛み、筋肉痛などを和らげるためです。
私は薬を避けたかったので、膝に負担をかけないように軽量装備を心がけ、毎日身体のストレッチ(朝とその日の終わり)を行っていました。
バージニアでは雨の日が多く2週間毎日雨が降る状態が続いたこともありました。
朝寒い中、濡れた冷たい衣服や靴下、靴を再び着用するのが一番辛かったかも( 笑)
NO RAIN NO MAINE とよくみんな口にします。雨を避けててはメインにはたどり着けない。つまりアパラチアントレイル スルーハイクは雨をさけて通れないということです。雨や嵐でつらいという理由で諦めてはいけない。もし天候が穏やかで、それでもやめたいと思ったらそうすればいい。と言われたことがあります。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する