ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
クマ
さんのHP >
日記
2011年08月19日 13:13
山グッズ
レビュー(その他道具・小物)
全体に公開
山グッズ3点 その3
●アウトドア・メモと圧力ボールペン
山行などで結構、行程の記録を取ったり、思いついた事を書き留めたりするのですが、
汗などの水分や、こすれなどで、記録した紙はいつもボロボロになってました。
その後、スキューバダイビングで使用する水中紙などを使用していましたが、
もっと安価なアウトドア・メモなるものを発見し愛用するようになりました。
A7サイズ、40枚の冊子で約400円ぐらいです。もう少し大きめのものもあります。
あわせて、ノックで圧力がかかるボールペンも使用していて、冬山でも結構スムーズに記録できますよ。
2011-08-19 山グッズ3点 その2
2011-10-04 ハイジが好きな方へ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:264人
山グッズ3点 その3
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
????????
RE: 山グッズ3点 その3
kuma-sanさん
山行に有用なレビューありがとう御座います。
お願いですが、ヤマレコ内では、日記は1日1本との不文律があるようです。今回のレビューも1本に纏めるとか、3日に分けるような工夫をお願いできないでしょうか。
宜しくご検討ください。
2011/8/19 21:36
クマ
RE: 山グッズ3点 その3
最初、写真3枚で日記1本で入れようとしたのですが、写真のデータ量オーバーで登録できず、日記を3本に分けてしまいました。失礼しました。
-
あまり日記は書かないので、そのような不文律があるとは知りませんでした。
-
せっかくのヤマレコの自由な雰囲気に、違和感というか、何かピリピリしたものを感じますね。
ー
いずれにせよ、今後は気をつけます。
2011/8/19 22:16
firebolt
RE: 山グッズ3点 その3
kuma-san、こんばんは。初めまして。
> 違和感というか、何かピリピリしたものを感じますね。
まあ、厳密なものではありませんが、むしろ皆さんが気持ちよく使っていくための「エチケット」ではないでしょうか。
トップページを開いた途端に同じ人の日記(普通、日記を1日にいくつも付ける人はいませんよね)がずら〜っと並んでいるのを見ると、読む側からすれば変な感じがしますよね。他の人の日記を探すのにページを切り替えなければなりませんし。そういうことなんだと思います。ご理解を頂けて有難うございます。
ちなみに、トップページに表示しない設定にすることも可能ですので、2本目以降は非表示にして1本目にリンクを貼るという手もあります
。
2011/8/19 22:29
クマ
RE: 山グッズ3点 その3
fireboltさん、こんばんは。
確かに普段から日記をよく使われる方にとっては、おっしゃられるとおりですね。大変、失礼しました。
>。。。2本目以降は非表示にして1本目にリンクを貼る。。。
なるほど、そういう手もありましたか!
今後、必要に応じて活用させていただきます。
ありがとうございました。
2011/8/20 0:09
????????
RE: 山グッズ3点 その3
kuma-sanさん、こんばんは。
私の説明ベタで不愉快な思いをさせてしまったようで申し訳ありません。
最終的にはfireboltさんの説明等を通してご理解頂けたようで、ありがとう御座います。
fireboltさん、適切なフォローありがとう御座いました。
(いけない、kuma-sanさんの日記だった・・・)
2011/8/20 22:44
クマ
RE: 山グッズ3点 その3
nightsさん
とんでもないです。
他のユーザのことをよく考えないで、軽い気持ちで投稿してしまった私が一番悪いし、ヤマレコのような一般に広く公開しているシステムでは、ある程度の縛りは必要と考えます。
私は内容的に”日記”を投稿したのでなく”レビュー”を投稿したのであって、最初はfireboltさんの言うこともよく理解できなかったのですが、”深読み”(笑)して、”日記”という場所に投稿するかぎりは、それに準じなければならないと考え直し、0:09のコメントに至った訳です。
つい最近も、caddisgogoさんの様に、日記を削除された方もおられます。もし可能であれば、運用管理グループのほうで、システム的に制限する方向で、ご検討いただけないでしょうか? なにか今後も同じようなことが繰り返されそうで心配です。
なにとぞ、よろしくお願いいたします。
すっかり日記の敷居がたかくなってしまったくまさんより
2011/8/21 10:36
クマ
RE: 山グッズ3点 その3
matoyanさんにより、システム的に対応されました。
http://www.yamareco.com/modules/diary/67-detail-23687
すばやい対応に、感謝します。
2011/8/21 20:13
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
クマ
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
ヤマレコ(2)
山グッズ(7)
ハイジ(2)
不具合報告(4)
ハイジ(1)
マラソン(1)
気象通報(1)
山スキー(2)
クライミング(7)
疲労と回復(1)
無線機(1)
植村直己(1)
野鳥(1)
加藤文太郎(2)
講習会(1)
沢登り(2)
マイレージ(1)
ダイトレ(1)
植物(4)
自転車(1)
山の辞典(1)
釣り(1)
帰国報告(1)
IT関係(1)
山の本(1)
大自然(1)
TV放送(1)
書道(6)
訪問者数
77742人 / 日記全体
最近の日記
シナノスイート
藤木九三氏の詩2篇(つづき)
藤木九三氏の詩2篇
兵庫県・上山高原 『雲無心』の石碑
秋の山野草も書いてみました
山野草の漢字名の書道作品
サクラが発芽した
最近のコメント
レッズさん、
クマ [10/23 17:04]
ほほ〜、ハンネと図体に似合わず相変わらず
レッズ [10/23 13:48]
もみじ🐤@momijio
クマ [04/04 18:43]
各月の日記
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
kuma-sanさん
山行に有用なレビューありがとう御座います。
お願いですが、ヤマレコ内では、日記は1日1本との不文律があるようです。今回のレビューも1本に纏めるとか、3日に分けるような工夫をお願いできないでしょうか。
宜しくご検討ください。
最初、写真3枚で日記1本で入れようとしたのですが、写真のデータ量オーバーで登録できず、日記を3本に分けてしまいました。失礼しました。
-
あまり日記は書かないので、そのような不文律があるとは知りませんでした。
-
せっかくのヤマレコの自由な雰囲気に、違和感というか、何かピリピリしたものを感じますね。
ー
いずれにせよ、今後は気をつけます。
kuma-san、こんばんは。初めまして。
> 違和感というか、何かピリピリしたものを感じますね。
まあ、厳密なものではありませんが、むしろ皆さんが気持ちよく使っていくための「エチケット」ではないでしょうか。
トップページを開いた途端に同じ人の日記(普通、日記を1日にいくつも付ける人はいませんよね)がずら〜っと並んでいるのを見ると、読む側からすれば変な感じがしますよね。他の人の日記を探すのにページを切り替えなければなりませんし。そういうことなんだと思います。ご理解を頂けて有難うございます。
ちなみに、トップページに表示しない設定にすることも可能ですので、2本目以降は非表示にして1本目にリンクを貼るという手もあります
fireboltさん、こんばんは。
確かに普段から日記をよく使われる方にとっては、おっしゃられるとおりですね。大変、失礼しました。
>。。。2本目以降は非表示にして1本目にリンクを貼る。。。
なるほど、そういう手もありましたか!
今後、必要に応じて活用させていただきます。
ありがとうございました。
kuma-sanさん、こんばんは。
私の説明ベタで不愉快な思いをさせてしまったようで申し訳ありません。
最終的にはfireboltさんの説明等を通してご理解頂けたようで、ありがとう御座います。
fireboltさん、適切なフォローありがとう御座いました。
(いけない、kuma-sanさんの日記だった・・・)
nightsさん
とんでもないです。
他のユーザのことをよく考えないで、軽い気持ちで投稿してしまった私が一番悪いし、ヤマレコのような一般に広く公開しているシステムでは、ある程度の縛りは必要と考えます。
私は内容的に”日記”を投稿したのでなく”レビュー”を投稿したのであって、最初はfireboltさんの言うこともよく理解できなかったのですが、”深読み”(笑)して、”日記”という場所に投稿するかぎりは、それに準じなければならないと考え直し、0:09のコメントに至った訳です。
つい最近も、caddisgogoさんの様に、日記を削除された方もおられます。もし可能であれば、運用管理グループのほうで、システム的に制限する方向で、ご検討いただけないでしょうか? なにか今後も同じようなことが繰り返されそうで心配です。
なにとぞ、よろしくお願いいたします。
すっかり日記の敷居がたかくなってしまったくまさんより
matoyanさんにより、システム的に対応されました。
http://www.yamareco.com/modules/diary/67-detail-23687
すばやい対応に、感謝します。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する