|
|
今までは筑波山神社から登ってましたが、今年は裏筑波(筑波高原キャンプ場)から登りました。
筑波高原キャンプ場の駐車場は我々の他に1台だけ、下界よりは明らかに沢山見える星を見上げながらスタート。
筑波高原キャンプ場からは夜景が綺麗に見え、山頂までは整備された歩きやすい約1時間のコースですが、誰とも会うことなく山頂に到着します。
山頂に到着すると(予想通りですが)ご来光を待つ沢山の登山客が山頂に溢れてました

昨年は風が殆どなく暖かかったですが、今年は風が強くて可也寒かったです・・・
なので、ご来光を拝むと皆ソソクサといなくなり、あっという山頂はガラガラになりました

2017年も安全に、楽しく、そして素晴らしい景色に出会いに山に通いたいと思います。
本年もよろしくお願いいたします

・写真1:筑波高原キャンプ場から見た夜景
・写真2:女体山山頂から拝むご来光(今年も素敵なご来光でした)
明けましておめでとうございます(*^^*)
今年も筑波山、ご来光行かれたんですね(*^^*)
今日は綺麗に見れて良かったですね。
私は今年はお休みが2日だったので昨日いきましたが雲が多くて残念でした(>_<)
今年はお会いできず残念でした。
丹沢辺りでお会いできたらいいですね(^-^)
今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
素敵なご来光を拝めて良かったですね。
今年も山やスキーを思いっきり楽しんでください。
今年もよろしくお願いします。
★ろばくん、コメント有り難う御座います。
そして明けましておめでとうございます。
今年も山頂でろばくんとお会い出来るかなぁと探したのですが見つからず。一日前(1/2)の初登りだったのですね。
これから春先までは月一くらいで丹沢に出没しますので、お会い出来たら嬉しいです
今年も宜しく御願いします。
★matsujiiさん、コメント有り難う御座います。
はい、今年も山とスキーを楽しみたいと思います。でも無理せず安全と健康第一で
年末は志賀高原に行ってきました。昨シーズンと比べると積雪もまずまずでした。
今年は鳳凰三山のテン場でお会い出来る予感が・・
今年も宜しく御願いします。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する