|
|
|


そんな感じで、この週末のアルプス登山は諦めるも、山に行くのは諦めたくない・・・だってここで行かないと約1ヶ月も山から遠ざかる事になるし、どっか山には行きたい・・・
で、台風&秋雨前線の影響が余り無さそうな場所、毎年スキーで何度も訪問する志賀高原に行ってきました

志賀高原には2000m級のお山は幾つかあり、3年前は「岩菅山」に登ってるので今回は登ってない山の「志賀山(2023m)」に行ってきました。
朝方は薄曇り、昼前からはガスガスと強風(←かなり強い!)、先日降った雪もそこそこ残っていて可也寒かったですが、雨には当たらなかったので良かったです。
時折ガスが晴れて北アルプスの山々のチラリズムもあり

下山後は、志賀高原でサマーシーズンに泊まれる数少ないお宿の「ホテル銀嶺」さんにお世話になりました。今回は他に宿泊客がいなかったので大浴場も露天風呂も食堂も全て貸切! 料理もとても美味しく、来年も再訪したいお宿となりました。
しかし今シーズンは当初の計画通りに進んだ山行は殆どありません。
今回も急遽変更した山行になりましたが、まぁ結果的には満足度が高い山行になりました。こういう展開じゃないと、「志賀山」に登る機会もないですし、そこはポジティブに

それより気になるのは今週末の天気です・・・もう止めてよ〜(←横山弁護士風・・って誰も知らないかな)
・写真1:ジミ〜な志賀山山頂で「イエーイ!」
・写真2:四十八池は雪で真っ白・・・
・写真3:志賀高原スキー場のプリンス前はカラマツの紅葉がピーク・・・
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する