|
|
|
根石岳山荘は、年に1回は訪れる「本沢温泉」にテン泊した際に毎回立ち寄って休憩する山小屋なのですが、ビールの品揃えが好みで(よなよな等のクラフトビールが豊富 ※ただし今シーズンは無し)、そして何よりもスタッフの応対が非常に良くて教育が行き届いてる素晴らしい山小屋だなぁと思ってました。
今シーズンも6月に訪問した時もコロナ騒ぎで縮小営業ながらも丁寧な対応に感動、シーズン終わりに一度小屋泊してみようとなり、今回行ってきました。
この土日は天気も良く、特に土曜は終日雲一つ無いド快晴&無風で、超快適な山行となりました。
いつもは爆風の根石岳ですが無風で(←ありえない)、お陰様でアーベンも山頂でゆっくりと楽しむことが出来ました。いつもの爆風の根石岳だったらこの時期に山頂でアーベン見てたら凍死するでしょうね(笑)
根石岳山荘は稜線上にあるにも拘わらず湧水があり(←奇跡ですね)水は豊富、ストーブはがんがん焚いてくれてて暖かくてメチャクチャ快適!! 布団もふかふかで爆睡出来て、おいおい山小屋ってこんなに快適なのか? おかげで朝もすっきり目覚めてモルゲンにGO!!
根石岳山荘は稜線上にあり、根石岳山頂までも5分?で行けるので、アーベンもモルゲンも最高のロケーションで楽しめます。
天気に恵まれ山荘も想像以上に良くて、最高の高山〆山行となりました。
・写真1:夏沢峠でランチ後は、快晴無風の中、昼寝・・・(マジで落ちました)
・写真2:根石岳山頂からアーベン・・・(奥には北岳・甲斐駒・仙丈)
・写真3:根石岳山頂からモルゲン・・・(天狗が燃えました)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する