![]() |
![]() |
|


今回、金曜お休みして2泊3日の山行計画も、何処に行くか当日まで迷ってましたが、天気も良さそうなので北アのリベンジ?って事で、いくつかの候補から白馬岳を選択、白馬岳頂上宿舎に2日間テン泊し、ここをベースにして白馬岳の稜線を堪能してきました

今回は3日間とも天候に恵まれ、3度目にして初めて北アの絶景?に会える事が出来ました。
それにしても北アのスケールは凄いですね・・・

白馬岳山頂からは、遠くには槍ヶ岳の勇姿が、目の前には剱岳、足元からは小蓮華や雪倉岳達へ向かう綺麗な稜線が・・・別世界の天空歩きを経験出来ました

来年は、また違う北アのお山を経験したいと思います。
・写真1:晴れた北アはお初でした、の稜線歩き・・・
・写真2:夕陽で燃える白馬岳・・・
・写真3:夕陽に映える剣岳・・・
おはようございます
これはこれは・・真っ赤に燃える白馬山荘!
いいっすね・・
今年は雨にたたられて・・これこそ嫁に見せてやりたかった絶景なんですが
普段の行いがいいのかな(笑
ご苦労様でした
でわでわ
★uedaさん、コメント有り難う御座います。
今年の夏は天候に恵まれずでモヤモヤしてましたが、9月の連休と飛び石、そして今回の10月連休は、有休取得と天候がちょうど上手い具合にマッチして、倍返し出来てます
3度目の正直で
そして森の息吹を感じる樹林帯歩きが殆どない事にも少々違和感も感じ、北アは別世界の空間でした
でも何処までも続く稜線は素晴らしいですね。また行きたいです
絶景での白馬岳登頂、おめでとうございます。
自分も、今年は白馬岳から鹿島槍ヶ岳までのテント泊縦走を目標にしてまして。
9月後半に行き、無事に達成できました。
やっぱり、晴れている時の登頂は鮮明に記憶に残りますし、感動しますよね。
また、来年も北アで感動しましょう‼︎
★yamanboさん、コメント有り難う御座います。
遅ればせながら、白馬三山〜〜唐松岳〜五竜岳・・の縦走レコ、拝見しました
いやいや、素晴らしい山行でしたね。羨ましい限りです
北アは初心者なので色々勉強中です。このコース、是非とも来シーズンの計画の参考にさせて頂きます!!
良かったですね〜
唐松岳の天気が2度ともあまりよろしくなかったので、今回は天候に恵まれてこちらまでHAPPYになりました
夕陽の白馬は真っ赤ですね!
劔岳…
この前見た景色を思い出しながらポー♡っと見とれてしまいました。
北アは 前回で今期最後と思っていたのにまた行きたくなっちゃいました
夜はかなり冷え込みましたか?
ホッカイロ持参ですか?
山っていいですねー
いやー
P.S. パタゴニアshop 寄りましたか?
uutanさん、コメント有り難う御座います。
いや、ホント晴れて良かったです、3度目の正直とは良く言ったものです
先日のuutanさんの北アの絶景レコを拝見して「マジ羨ましい・・普段のおこないか?」と思ってました・・・
夜は冷え込みましたね。初日はかなり風も強かったです。でもテン場は空いてました。初日は平日だったので10張弱か、二日目も連休初日にも関わらず、20張弱って感じかな。台風の不穏な動きのお蔭?
パタゴニアSHOPは今回は寄りませんでした、寄ると危ないので
あれっ?
白馬岳にいたんですか!?
私もですー( ^ω^ )♪
どこかで会ったのかなぁ?
サイコーのお天気と絶景でしたよね
でわでわ
おっと、マジ、ニアミスでしたね。
レコも拝見しましたぜ!
この日は天気も良くて最高でしたね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する