![]() |
![]() |
整形外科で膝のレントゲン検査を受けてきました。
診察結果は…「骨格には何も異常無し」
膝蓋骨には異常は無いので、膝痛はあくまで筋肉の炎症とのこと。
原因は筋力が弱っているせい?と医師に尋ねたら
脚の筋肉も正常で脆弱さは見当たらないとのこと。
うーむ。膝への負担が積み重なったせいなのかなぁ。
とりあえず重大な障害でなかったのは良かったかな。
しばらくは太腿の筋力を増やすトレーニングをしつつ、
炎症を抑える薬を飲みながらの山行になりそう。
疲労が累積しないように、連日の運動は避けることにします。
※参考までに私のかかった料金を記載すると…
診察料:約2,000円
処方料:約700円
病院では保険が効くので、この程度の出費で済みました。
膝痛にお悩みの方は、まずは最寄りの整形外科へ行くのはいかがでしょうか。
コメント返しで来ました^ ^
その後、膝の具合はいかがですか?
自分が通っていた鍼灸整骨院の先生は、「炎症がある間は登山は控えて下さい」との事でした。
一度、セカンドオピニオン的に鍼灸整骨院も受診されてみてはいかがでしょうか?
コメントありがとうございます。
私もそれを考えていました。
鍼灸整骨院にも行ってみようと思っています。
こんばんは(^^)
膝痛とのお付き合い、お疲れさまです。
少しは回復傾向にありますでしょうか?🍀
nandriさんと同じ意見で、
痛い時はやらない、鉄則です😊
アイシング等で炎症抑えるのがいいかもしれません。
(私は、やばそうな痛みの時には、アイシングに加えてボルタレンゲルやロキソニンテープにお世話になってます)
私も、膝の不具合とながーい付き合いをしています。
でも、きっと良くなりますよ😌
無理せず楽しくいきましょう✨
初コメント、お邪魔しました🍀
コメントありがとうございます!
適度なランニングを繰り返しつつ、山行をガマンして休養したので
様子を見ながら徐々にハードなコースへ向かいたいと思います!
歩き方の改善や筋力増加で治ることを祈りながら、
しばらくは鎮痛剤が手放せない山行になりそうです^^;
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する