早々に仕事を終えてアキパンへ、18時30分頃着
今日は同じ山サークルのA木さんと登る。
彼のホームは横パンとのことで、今日はわざわざ秋葉まで来ていただいた。
1階でアップし、まずは2階上がって左奥のかぶった手足限定赤■の課題。
いかにもボルダーなムーブで面白い。
4手目から5手目の部分、2手目白ホールドに右足をかけて立ち上がるのだが、この立ち上がりに初めて成功。無事5手目を掴む。
その後上部の6手目、7手目2つのスローパーは掴めたが、4手目のオレンジホールドに左足を乗せることができない。
こいつに左足を乗せれば、最後の8手目が掴めるだろう。
2回チャレンジしたができなかった。あともう少しな感じ。
次回は、3手目のピンクホールドに右足をインサイドで置いて、重心を右側に寄せる、という作戦なら、左足を4手目に乗せられるのでは。
19時過ぎにA木さん到着。
A木さん、横パンで6級を登れたり登れなかったりだそうだが、アキパンでは5級も結構登れていた。
やはりアキパンは簡単なんだろう。
A木さんは、ほとんど正対で登る。2階の5級課題を結構一撃していた。
後ろから見ていて凄いなと思った。
自分は、登れないころからずーっと続けてたから今は登れるけれど、これらの課題を今初めてやったとしたら、一撃できるだろうか。
A木さんに基本的なテクニックの解説をした後、1階ショップ側の壁を登る。
3つに割れた長細いホールドがある青■をやる。最後の一手に左手が触れるが掴めず敗退。
しばらく放置していたせいもあるが、最後の一手に触れたのは初めて。
多分来週くらいに取れそう。こいつに初めて挑戦したのは5月中旬くらいなので、3ヶ月以上かけてようやく取れそうだ。
感触的には4級ではなく、4級に近い5級くらいかな。
その他目だった成果なし。
上記の2課題と、2階右奥、どっかぶりの先にある、手足限定の赤棒課題の3つが、直近の課題。
次回は月曜に行けそうなので、集中的にやるつもり。
最近指関節が痛い。2階タワー奥のかぶり壁のやりすぎか。
指関節の環状の腱が損傷しているのだろう。
筋肉痛はすぐに治るが、関節のレストは1ヶ月は必要とのこと。
パキる前に、かぶり壁制限令を自分に課す。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する