|
|
そんなわけで、ワタクシも5月19日から沢を始めました。
あいかわらず山行記録はサボり気味なので、日記で済ませようという考えです。
ということで、今年の沢始めも丹沢です。
ルートはセドの沢右俣。今回はサブリーダーということで、全部の滝をリードさせてもらいました。
といってもロープ使ったのは三箇所だけどね。でも、F6 35m大滝はシビれました。こんなにデカイ滝をリードしたの初めてだし。
沢1本まるごと全部リードして、課題も見えてきたし、今年の沢始めは色々と収穫ありました。
今年の夏も相変わらず沢水に浸かる週末を送る考えではありますが、深い山の谷・険しい雪山に行くには、マルチの練習せねばなりませんので、岩も少し入れようかな。
でもって、お盆の沢は、色々忙しいので、バリバリ攻める沢よりは癒し系になりそうだけど。
ボチボチ記録を付けていこうと思うので、よろしくお願いします。
◎1枚目:F3だっけかな 左のトイ状を伝って登りました。残置ハーケン3つあったけど、一番上はランナウト。ピンクロープを持っているのがワタシです。
◎2枚目:F6リード中のワタシです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する