ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > field8usさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2021年 12月 17日 17:48山の本レビュー(書籍)

『芦生原生林を歩きつくす フィールドワーク20年の調査と発見』 福本繁著 ナカニシヤ出版

山で知り合った方が自費出版で本を出されたということで、この場を借りて紹介させていただきます。 芦生研究林は1921年から京都大学が現南丹市美山町に地上権を設定して学術利用してきた森林で、森林成立以後人の手が加わっていない原生林が多く残されていること、気候条件が暖温帯〜冷温帯の両方
  37   2 
2018年 12月 31日 23:39ヤマレコ

ヤマレコとちょっと距離を置く

突然ですが、2019年からヤマレコで山行記録を公開するのをお休みにしたいと思います。フォローさせていただいている方の記録閲覧と連絡手段としてのメッセージのチェックはこれまで通りにやります。 代わりに新しく作った個人のブログ http://kitayama-itinerant.blog.jp/
  17   4 
2017年 12月 03日 07:25山の本レビュー(書籍)

『森の巨人たち 巨樹と出会うー近畿とその周辺の山』 草川啓三著 ナカニシヤ出版

登山を始めた頃は山頂からの展望が良い山を優先して登っていたのですが、すぐにあまり気にしなくなりました。もちろん展望はあるに越したことはないし、昼食をとる時はなるべく展望の利く場所を選んだりしてはいますが、それより山中の木々や沢、或いは古い道の雰囲気を楽しむことが登山の目的になってきたからだと思います
  18   2 
2017年 10月 25日 19:58登山情報

台風後の道路状況(京都周辺)

道路情報 京都府 http://dobokubousai.pref.kyoto.jp/douro/yukimichi/i/index.aspx 滋賀県 http://www.shiga-douro.jp/ 10/25 19:00現在 鞍馬本町〜百井別れ〜小出石間 通行止め これに伴っ
  8 
2017年 03月 25日 19:31山の本レビュー(書籍)

『北山の峠ー京都から若狭へー』 金久昌業著 ナカニシヤ出版

「…この石垣を見れば昔は二間巾くらいの広い道であったことが知れるが、[中略]この峠を思うとき、私にはこの忘れられたようにして残っている古い石垣が印象的である。そしてこの石垣に峠の名の縁の坂の象徴を見る思いがする。人と自然との深い縁である。」 先月訪れた縁坂峠に掛けられていたプレートに引用されて
  19 
2016年 11月 18日 22:24環境問題

北陸新幹線と京都の自然

北陸新幹線の敦賀-大阪間のルートが「小浜・京都ルート」になる方向で調整が進んでいるというニュースを目にしました。京都府民としても舞鶴を通すのはさすがに無理があるだろうと思っていたのでそれはどうでもいいのですが、問題は小浜・京都間のどこを通すのか。 ちょっと調べた限り、伝えるメディアによって概略
  34   6 
2016年 10月 31日 05:39京都北山

紅葉

京都の紅葉名所ともなれば秋にはすさまじく混雑するので紅葉を見に出かけようと思うことはあまりなかったのですが、山奥なら話は別、今年は存分に山の紅葉を楽しもうと思っています(その矢先に仕事で2週末がつぶれてしまってもどかしい思いですが)。 しかし、この時期になれば京都北山の山行記録も増えてくるかと
  3