ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
POYON あきら
さんのHP >
日記
2017年06月21日 23:27
ふつうの日記
全体に公開
砺波へ帰省ついでに山に…行けるかな?
今度の週末は妻実家の砺波市へ行く予定。
正月も忙しかったし、お盆も仕事で
行けなさそうだしね。
でもこのところ山に行けてないので
どうにか「登山」に繋げたい。
妻実家のある砺波市から手軽に登れる
ソコソコの山というと『牛岳』だ!
土曜日。長野からの移動途中に立ち寄って
みようと思っている。
同行する家族の気持ちは考えていません(爆)
※写真はネットからの借用。
妻実家はチューリップ栽培農家なので〜(笑)
2017-06-19 やっちまった!
2017-06-23 鶯ボールを買わねばならんのだ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:309人
砺波へ帰省ついでに山に…行けるかな?
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
k-yamane
RE: 砺波へ帰省ついでに山に…行けるかな?
POWERS_AKIRAさん、こんばんわ。
砺波と言えばチューリップ。。。
そりゃチューリップ農家さんもたくさんいるでしょうけど、実際に聞くとああ本当に要るんだなぁと。。妙に感心してしまいます。チューリップフェアは秩父住まいの終わりに寄ったのが最初の最期でもう12年も昔の話になってしまいました。散居村展望台は行けてないのでいつかは行ってみたいです。。
2017/6/21 23:39
POYON あきら
RE: 砺波へ帰省ついでに山に…行けるかな?
k-yamaneさん、こんにちは!
自分も同じですよ。新潟県糸魚川以西は、
妻と付き合い始めるまで未踏の地でしたから
公園でもない所にチューリップ「畑」が広がっている事に
しばらく違和感感じてましたモン、最初の頃は〜(笑)
チューリップフェアは、妻実家も出店しておりましたので、
その時期は「忙しいから来ないで!」と言われていたので
実は行った事ないんです(爆)
2017/6/22 8:04
kagayaki500✨🚅
RE: 砺波へ帰省ついでに山に…行けるかな?
POWERS_AKIRAさん、はじめまして。
おはようございます。
『牛岳』は、庄川の小牧ダムから登る本格コースのほか、林道の峠からの中距離コース、ほぼ山頂まで車で行ける超至近コースと、いろいろ選べます。
同行するご家族の顔色を見ながら選ばれたらどうでしょう(^_-)-☆
砺波平野の散居村が綺麗に見えるといいですね。
もしかしたら、奥さまのご実家が見えるかもしれませんよ(*^。^*)
2017/6/22 6:25
POYON あきら
RE: 砺波へ帰省ついでに山に…行けるかな?
kagayaki500さん、初めまして!こんにちは!
妻も「牛岳は登った事がない」と言っており
興味はあるんですがー、「どれだけ時間掛かる?」と
少し不安そう・・・。
牛岳山頂付近まで車で行かれるコースは逆に
ストレスに(わたくしのストレス(笑))なるので
却下〜!
小牧ダムから登るコースだと義父から
「どこで道草食っとる?」と電話がきそうだし・・・。
(登山口近くの温泉にも興味あるんですけどね)
という事で、妥協含め林道からのピストンになりそうです。
妻実家は地形上、牛岳からも見えるんですが、最近砺波平も
建物増えたのでちょっと心配です
2017/6/22 8:14
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
POYON あきら
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
食事(42)
山用品(49)
山行記録に上げるまでもない山歩き(7)
ふつうの日記(648)
登山忘備録(2)
こっそり日記(10)
くるま(2)
ヤマレコ献血部(9)
未分類(40)
訪問者数
142993人 / 日記全体
最近の日記
高妻山はラスボス感があるねぇ
ツバメさんの巣立ち、今期2回目
今日も暑かった、、、
好きな事はよく覚えているもんだな〜、と。
ツバメも茹だる
山を望む物件見学
登りたくなっちゃうな
最近のコメント
あきらさん、こんにちは。
山ボーイ [08/04 18:02]
2枚目の写真かっこいいですねえ。でもラス
Barklay [08/04 14:46]
こんにちわ。
サク姉 [08/04 10:16]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
POWERS_AKIRAさん、こんばんわ。
砺波と言えばチューリップ。。。
そりゃチューリップ農家さんもたくさんいるでしょうけど、実際に聞くとああ本当に要るんだなぁと。。妙に感心してしまいます。チューリップフェアは秩父住まいの終わりに寄ったのが最初の最期でもう12年も昔の話になってしまいました。散居村展望台は行けてないのでいつかは行ってみたいです。。
k-yamaneさん、こんにちは!
自分も同じですよ。新潟県糸魚川以西は、
妻と付き合い始めるまで未踏の地でしたから
公園でもない所にチューリップ「畑」が広がっている事に
しばらく違和感感じてましたモン、最初の頃は〜(笑)
チューリップフェアは、妻実家も出店しておりましたので、
その時期は「忙しいから来ないで!」と言われていたので
実は行った事ないんです(爆)
POWERS_AKIRAさん、はじめまして。
おはようございます。
『牛岳』は、庄川の小牧ダムから登る本格コースのほか、林道の峠からの中距離コース、ほぼ山頂まで車で行ける超至近コースと、いろいろ選べます。
同行するご家族の顔色を見ながら選ばれたらどうでしょう(^_-)-☆
砺波平野の散居村が綺麗に見えるといいですね。
もしかしたら、奥さまのご実家が見えるかもしれませんよ(*^。^*)
kagayaki500さん、初めまして!こんにちは!
妻も「牛岳は登った事がない」と言っており
興味はあるんですがー、「どれだけ時間掛かる?」と
少し不安そう・・・。
牛岳山頂付近まで車で行かれるコースは逆に
ストレスに(わたくしのストレス(笑))なるので
却下〜!
小牧ダムから登るコースだと義父から
「どこで道草食っとる?」と電話がきそうだし・・・。
(登山口近くの温泉にも興味あるんですけどね)
という事で、妥協含め林道からのピストンになりそうです。
妻実家は地形上、牛岳からも見えるんですが、最近砺波平も
建物増えたのでちょっと心配です
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する