![]() |
北アルプスは雲間に沈み込んでいましたね。
仕事で志賀高原・蓮池まで登ったけど時折雨があたる
生憎の天気。バス停には多くのハイカーがおりましたが
地元民としてなんか申し訳なくって・・・。
それでも水を得て色濃く繁る緑広がる景色を楽しんで
頂けたら有難いんですが、やっぱり晴れている方がイイよね。
仕事先の搬入口で血のりがベッタリついたバイクが停まっていた。
聞くと先般、熊にやられたバイカーの物で、ここ場まで
気合いで(バイクを)押して来られ、救急車搬送。
退院するまで預かっているとの事。大変だなぁ。
私といえば体調戻らず、左目の視力が急速ダウン(汗)
色々追いまくられ精神的にユトリが持てなくなっているのかな。
先週、義弟死去。土曜日実父死去、本日葬儀、仕事休めず。
なんか濃い霧漂う高原やら牧場やらをボーッと歩きたい気持ち。
ふぅぅ〜〜〜

POWERS_AKIRAさん、こんばんわ。
山の間近に住んでいるけど忙しすぎていけないのと、
暇と金はそこそこあるけど山は遠くて天気が悪そう
だとなかなか行く気になれないのとどちらがいいかな?
さらっと仕事で志賀高原とか。。いいな。。
目?大丈夫ですか??ストレスとか。。。
原因がはっきりしてないなら、とりあえずお医者さんへ。
忙しさにかまけてるとろくなことになりませんから。。
k-yamaneさん、こんにちは!
目の方は以前「白内障」と診断された事があります。
それが進行したのかもしれません。
今月、自動車免許の更新月。大型免許なので
深視力が心配。今日の午後、眼科のあるビルで仕事があるので
作業終わったら行ってみようと思います。
片目が常にボケているとストレス大きいですね。
山に行けないのならー
目の前に餌がぶら下がって「お預け」は厳しいけど
遠くて天気悪くって行けないのも精神衛生上、ヨクナイですね(笑)
でも選ぶなら前者かなー。
近くに山があれば仕事で行けなくもありませんしね。
今回、志賀高原は高原コンサートの会場セッティングで、です。
今月は他の作業でも志賀高原に行く機会が増えますが
仕事の大変さ(辛くは無い)を高原の景色で中和してきます。
いつもありがとうございます!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する