|
テレビ局絡みのコンサート看板の配達&設営で
志賀高原へ〜〜♪
トラックで行って帰ってくるだけなんだけど
高原の風や緑に囲まれ浄化されるような感覚は
とても嬉しいものです。
設営後、駐車場端に設置されているパノラマ看板を
運転席から眺め、エアコン効いた車内でコーラをぐびっ!
車から降りずにそのまま蒸し暑い下界に帰りました。
山好きだけど同時に大変な無精者でもあります、私。
…たぶん会館の人、搬入口から真っすぐ駐車場の端に
車で直進し、ぴたっと止まっているウチのトラック見て
「何やってんだ?」・・・と
不思議に思ったでしょうなぁ(笑)
こんちは
某ずくだせテレビですね!
今日はスタッフの人が常念小屋にレポ行ってました
そして今は蓼科で御柱が・・・
山行きたいー
今年全然いけてないです
marukazuさん、こんにちは〜!
歩いて山には同じく行けておりません
番組スタッフはいいなー、ゆっくり山行ですよ、
一週間かけて燕〜蝶ですもんね。
今回の仕事は、山漫画「山と食欲と私」とコラボしている
某フジTV系列の地元局の仕事でした。
来週は東京某局の仕事で諏訪に行ってます。
そう煙火。もう全然ヤマじゃないです(笑)
仕事とはいえ高原の爽やかな風に吹かれる事ができてよかったですね!
夏のこういうお仕事は率先して手を挙げるAKIRAさん(笑)
でも無精者なんですか!?
こっそり清水公園とか行って水割り用の湧き水汲んでくればいいのに
sakusakuさん、こんにちは〜!
無精者の私です
「山行(場所にも因る)」と「睡眠」を
テンビンにかけると「睡眠」をとりそうです
テン泊だと朝起きられない、山好きの無精者です♪
でも仕事であっても山に向かえばウキウキしますね。
もう帰社したくない、下界に降りたくない〜
・・・・って、清水公園の湧き水!?
ド・コ・デ・ス・カ!?(ググり中…暫くお待ちください)
8月下旬、大蛇祭りの設営で志賀に上がるので
行ってきますー!
ありがとございます
辺りはひんやりとして、テーブルもあるので
一休みにいいですよ!
美味しい水割りをどうぞ
了解です!
あの場所の直線は登りも下りも踏めるので
気持ち良いんですが((笑)、自分も10年ほどFC3S RX-7乗りでした)
今度はブレーキ踏んで立ち寄ってみます!∠(^^
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する