|
妻用に設置した室内ウォールに張りつきます。
まぁ8尺5寸と低いんですが結構きつい。(当人比)
妻は自分のクライミングシューズ(5.10)を
使いますが私はフツーの登山靴。
1mぐらい上がったトコでトラバースするのも
シンドイ有り様…。腕力落ちて体重増えたから
キビシイ岩場じゃ滑落必至だなー。
まぁ登山靴だと靴跡が結構つくから
屋外に石っぽいホールドで作れば
近所から奇異な目で見られる事もなかろうなぁ…。
(室内のはゴライアス製を使ってマス)
ホールドももう少し安くなれば増やせるんだけど
ケッコー良いお値段するから拡張シンドイ〜。
いつかは知人の山ガイドさん(某登山案内人組合の人)と一緒に
垂直懸垂訓練可能なウォールを工場壁面に作ろうかな〜?
(15mぐらい取れるし、落下対策用1.5m厚マットも有る)
そーなったら彼を常駐させスクールでも…
そーして金を稼ぐか? いや儲からんだろうなw
彼も陽の当たらん室内に居るのは嫌いだし
私も嫌だー。
あ・・・俺、高所恐怖症だったんだ・・・無理(笑)
ア・キ〜ラさん、こんにちは!(*^ー^)ノ♪
う〜ん、他の備品と抱き合わせで経費で・・・(笑)(///∇///)
いや、いっその事クラウドファンディングでもやらかしますか!(笑)
私は企画段階まではとんとん拍子だったのですが、最終的にただのホラ吹きおじさん、ホラフキンと呼ばれてしまいました!(笑)( ̄∇ ̄*)ゞ
ノリさん、こんにちはーーー!
うーん、定款変えないとー(笑)
クラウドファンディングかぁ〜〜〜
その中に欲しいカメラとか生活費とか……あ、どっかの炎上女子大生w
どんな企画でしょ気になります。
社内に角打ちを作ろうとした…とか?
室内に、
というか、
自宅に魅力的なものが多過ぎる件!
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
クマさん、こんにちはーーー!
妻からは「売り上げ上がってないのに!」と小言言われてます(汗
冬場はアイゼンつけて歩ける部屋もありました(爆)けど
一番多いのは『猫毛』ですねー。
猫アレルギーの人は玄関で猛烈に発症してます、、、(猛滝汗
自宅に石垣があるような所に住めれば、表面に凸凹があるような石材でボルダリング壁にできれば楽しいかも、なんて考えた事もありましたが、クライミングホールドのようにセットが変更できないから飽きるかな。
もっともその前に石垣があるような家に住めるような資金力はないのですけど。
グッチさん、こんにちはーー!
登山家の山野井さんのように
魅力的な岩があるとこ見つけては
引っ越していくのも凄いなぁ…と思いました。
私ん家の近くは山際なので
崩落防止の石垣ある家が多いのですが
手を入れると隙間から蛇が出てきそうでコワイです(笑)
AKIRAさん、こんばんは!
遅コメ、スミマセン(汗
プライベートウォール、憧れます〜.+゚(・∀・)゚+.゚
課題も自由自在、外出せずに雨でも登れる壁は最高ですよ!!
工場壁面の15mウォールが完成したらぜひ教えてくださいね〜♪
懸垂下降はやってないと手順とか忘れてしまうので…(ノ_-;) ぜひ練習させていただきたいです!
会員登録料1,500円、1day利用料2,000円くらいでどうですかね!??
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する