![]() |
![]() |
|
会社の近くにあるマイカルで18:05分より上映です。
あわただしく着替えて社内自転車で

何とか間に合いました。
劇場の扉を開けてビックリ、誰もいません‼劇場間違えたか?

いいえ、合っています。
上映、10分前になると他の人もやってきました。
でも、私を含めて5人です。
大きなホールに…
私の二つ隣には20代半ばの女性が… あまりにバツが悪いのでちょっと離れて観ることにしました。

映画は良かったです、最後のシーンには

(20年の月日は先生も教え子もいろんなことがあり、また自分の気持ちに正直に生きれば生きるほど辛くて心が痛み…
そんな時でも分校から見れる利尻山は昔と変わらず、少年少女の時の心に戻してくれます。)
今から観に行こうとお考えの人もおられるでしょうから、あまり内容には触れないですが観た人それぞれと感じることが違うはずです。
やはり、ふるさとの山っていいですね

私もこの映画気になってました〜
良かったようですね
私も見に行こうかなぁ
yukarinnkoさん、はじめまして
吉永小百合さん、いつまでも変わらずにお美しいですね
子供も大人も傷つきやすく、でも必要とされる居場所があれば何にでも乗り越えられていけそうです
ぜひ、ご覧になって元気をもらってください
私も観に行く予定に入ってますよ。
来週の水曜日レディースデー
小百合さんの映画は良質なんだけど観客はあまり
入らないですね。
【岳】の時は観客が中高年ばかり
tomuyanさん、こんばんは
この映画、話だけを追っていくとス〜っと流れて行きますが奥が深いです
20年後の宿題、童謡かなりあの合唱すごく良かったです
唄を忘れたカナリアが忘れた唄を思い出す
ジーンと来ましたね
☆さゆりちゃん、(吉永?石川?)どちらも素敵な女性です。(もちろん、tomuyanさんも…?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する