|
|
|

仕事仲間の4人で出かけてきました


それはそれは、愉快すぎ、笑いっぱなしの旅の始まりです
旅館はTV・CMでご存知の『湯快リゾート・三好屋』さんでお世話になります
午後2時にチェックインして露天風呂へ
ここの露天風呂は、森林の中にあり93段の階段を歩いて雪見風呂へとたどり着きます
旅館のロビーの説明書きには
『93という言葉には意思・愛と2つの主要な言葉が含まれているそうな…
93段目にある結びの柱に縁の紐を結びつけると末永い絆で結ばれると言う三好屋階段物語。』がありました
ぜひ皆様も大切な人と湯に浸かってみてください
夕食は食べ飲み放題です
これ以上は食べられないくらい食べちゃいました
部屋に戻って仲間の1人は腹痛です
食べ過ぎて腹痛とは笑っちゃいますね
翌日は12時までゆっくりと部屋でゴロゴロです
ここで1人お風呂から帰ってきません

かれこれ1時間以上になるはずです
時間は11時半、チェックアウトの時間が迫ります
露天風呂にもいない!


内湯は清掃中の看板!

フロントに電話をして館内放送をしてもらうことに
旅館内部で遭難!サスペンスの匂いが…
ってなことがあるはずもなく、しばらくすると帰ってきました
どうやら清掃中の内湯は看板が置いてあるだけでお風呂には浸かれたらしいです
ドタバタ、おもしろすぎた新年会はこうして帰路に着くのでした
写真左:昼食の出石そば『茂兵衛』さんでいただきました
写真中:「湯村温泉湯元・荒湯」98度の高温泉です
写真右:湯村温泉は夢千代の里としても有名です
楽しそうな雰囲気ひしひしと
昔、湯村温泉と言えば超高級って感じで行けませんでした。
今年の1月3日に前を通って浜坂に行ったのですが、その時『湯快リゾート・三好屋』も見つけました。
リーズナブルで良いですね、来年にでも計画してもいます。
ビジネスホテル感覚で温泉が楽しめていいですね
客室は満室のようでした
香住漁港でおみやげを物色、カニが大サービスでしたので買っちゃいました
昔はおみやげ屋さんも人でいっぱいだったのに閑散としていました
不況の影響でしょうか?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する