|
これでひとまず冬のボードシーズンに向けた足慣らしは完了かな・・と。
(シーズン中40日以上はゲレンデに向かうため、冬はお山は、お休みです)
ゲレンデの本格的なシーズンインは12月中旬からになるので、今週末は、今シーズン最後の山行へ行ってこようかと・・。(天気次第ではありますが・・)
丹沢or雲取はあたりはなんとか行けるかな〜??。
画像は2シーズン前にスノーボードの1級を取得したときのものです。
ビブを見ただけでどこのゲレンデかわかる人は相当ゲレンデ通かと・・。
山歩きだけじゃなく、こちらもおっさん頑張ってます。(苦笑)
チャオさん
最終は関東ですか?
ボードも山ですから、レコ頼みますよ
御在所で、チャオさんみっけ
関係のないコメントで、大変失礼いたしました (爆)
4ch様
そーいえばボードも山っちゃあ〜山ですな。
ちなみにボードで行った山はできるだけ夏にも登るようにはしてますです。
(大日ヶ岳とか鷲ヶ岳とか・・一応200名山、300名山ですが静かな山歩きができますよ!)
備忘禄にまで目を通して頂きどうもです。
過去のは写真の加工、整理等が面倒なので(まぁ過去レコは見る人もいないだろうということで・・)そのまんま載せちゃってます。(目の毒なので見なかったことにしといてください・・。苦笑)
ではでは。
こんにちは!
これダイナです??
ビブスの鳥?マークをダイナで見たことあるのと似てる気がします(笑)
丹沢はまだまだ余裕ですよ!
あ、ちなみに今週末も丹沢行きます。
檜洞丸からの縦走ランの予定ですが。
もし来られるのなら、どこかですれ違えると良いですね(*^^*)
雲取は一回しか行ってないんですが、多分こちらもまだまだ行けるはずですよー。
緩やかな登りがひたすら続く感じです。
走るには良い山です!
tgif様
どうもご無沙汰です!
ビンゴです。まさかわかる人がいるとは・・。それもこちらに在住じゃないtgifさんが知っているとは、ちと驚きです!
ちなみにダイナは、とてもよいゲレンデなんですが、混み過ぎるのが難点でして・・。
丹沢に行くとしたら私は大倉からのピストンか、塩水橋からのピストンかな〜と考えてました。
(縦走ランのコースは私には無理っす!!)
でもおそらく雲取(鴨沢ピストン?)になると思います。
緩やかな登りが続く山なんですね〜?(でも、私は走れませんが・・苦笑)
えげつないコースのレコ待ってますよ〜。
ではでは。
コメントを編集
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する