![]() |
東京在住なので、朝の通勤の森本毅郎さんに始まり、布団に横になって荻上チキさんで一日が終わります。
ここ15年余り、7月から9月にかけて1週間ほど北海道で登山を楽しんでいます。
初めて登る山が多いので、ヒグマ避けにラジオは欠かせません。
そこでSTVラジオの日高晤郎さんと出会いました。
最初はズバズバ言うパーソナリティーだなーという印象でしたが、そのコメントがとても気持ちいいんです。本音の部分で共感できるっていうか、つい頷いてしまう。
最初は偶然のチューニング、翌年には年に1回の土曜日の朝の8時から夕方5時までは「日高晤郎ショー」を聞くようになっていました。
日高晤郎さんの話は日常生活から世界情勢、芸能界までと守備範囲は広く、辛口のコメントの根底に流れるのは「人間っていいね!」という心。登山しながら、聞き入ってしまうんです。元気をもらうからか、疲れないんです。
今日の午後TBSの久米宏さんの番組で、日高晤郎さんが今月急に亡くなられたことを知りました。
3月24日の放送まで生放送されていたんですね…。その様子を見てただただ涙…。
ご冥福をお祈りいたします。
こんにちは。突然ですがすみません。
元北海道民のaideieiです。日高さんと聞いて出てきました。
北海道ではスターでしたね。聴取率ナンバーワンを誇る名番組でした。土曜日は休日のためドライブ中ひたすら聴いてましたね。よい意味で時間を感じさせない番組でした。
今は北海道民ではありませんが次は誰があの時間を担当するのかなあと、思っています。
aideiei@今は神奈川県民でした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する