ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > FuhさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 05月 11日 21:23怪我

内側側副靱帯炎症

初めての山スキーでのケガ。 4月17日乗鞍岳で水平斜面をルンルン気分で滑っていたら、左に曲がろうとしてターンをしたらうまく曲がらず、ビンデングが外れず、転けた。 転けたとき、一瞬、膝が、キーンと伸びて、終わった、と思った。 原因は、スキーのビンディングが、ウォークモードになって、外れない状態にな
  39   2 
2025年 01月 06日 18:48雪崩

雪崩講習BSC

日本雪崩ネットワークのベーシックセーフティキャンプに参加した。 会場は、ヤマボク。 トレーニングの帰りにヤマボクから見たアルプスは、とても綺麗だった。講習がなければこの土地を知らずに生きていたかもしれない。 数年前に、雪崩捜索活動のみの講座を受けてたが、ほぼ忘れていた。やりながら、思い出したりした
  25 
2022年 07月 03日 22:22未分類

沢ぐつの進化

4年ぶりに沢に行き、沢ぐつを履き、自宅で靴洗いをしていたときに、靴がボロボロでソールが薄くなっていたことに気がつき、買い替えた。 脱ぐのに一苦労だったのが、簡単に。 進化がすごい。 沢に行った回数は多くはないが、いつ壊れるかわからない状況で、ソールを比較すると薄くなっているのもわかる。
  32 
2019年 09月 30日 20:19

山の本

久しぶりに1番の山の本を読み終え、感動したので一人ランキングしてみた。 1位 還るべき場所 笹本亮平 2位 銀嶺の人 新田次郎 3位 凍 沢木耕太郎 4位 太陽のかけら 還るべき場所には、なぜ山に登るかと言うことについて、問答するところがとてもしっくりきた。太陽のかけらは谷口けいさんの生涯を書
  17   4 
2019年 02月 11日 11:05未分類

わかん修理

おフルのワカンの紐がついに切れた 😲 リベットも一部外れていたり、ゆるくなっていた。 新しいワカン12000円でかうか、自分で修理をするか悩んだ。 結局コスト優先で、修理をすることにした。 ネットで修理をされた方のを参考に、修理を開始したが必要なものが多い。 ◆リベット
  38 
2018年 11月 01日 12:44ジムトレ

ベータジムトレ

毎週行くと決めたのに、、、、、 2週あけてしまい、先週末は山も行かず4日連続の飲み会で体は重く、クライミングパンツをはいた瞬間、ぱつんぱつんで初めからテンション↓だった。。 6時過ぎの入場のせいか、まだ二人しかいない。これはチャンス!! 2倍速くらいで準備体操。 ボルダリング道場の本
  9 
2018年 10月 11日 22:39ジムトレ

ベータジムトレ

毎週行くと決めたのに、先週は、会社に荷物を持って行ったけど、遅くなったのを理由に、何となく後ろ髪を引かれながら、自宅へ向かう中、気持ちが晴れなかった。 今日も同じ様なことになりつつあったが1時間でも、、と思い、ドアを開けた。 7時すぎの到着。まだ、空いていた。1階で垂壁、100°の傾斜辺りでウォー
  10